アブストラクト
| Title | 高齢者のフレイル・サルコペニアの運動療法・食事療法 |
|---|---|
| Subtitle | 特集 運動療法・食事療法のエッセンス 応用編 |
| Authors | 若林秀隆 |
| Authors (kana) | |
| Organization | 東京女子医科大学病院リハビリテーション科 |
| Journal | 治療 |
| Volume | 105 |
| Number | 5 |
| Page | 629-633 |
| Year/Month | 2023 / 5 |
| Article | 報告 |
| Publisher | 南山堂 |
| Abstract | 「運動療法・食事療法のエッセンス」●フレイル・サルコペニアの原因によって, 運動療法・食事療法の内容は異なる. ●運動療法では, レジスタンストレーニングが最も重要である. ●食事療法では, 目標とするBMIの範囲を21.5〜24.9kg/m2とする. ●食品多様性の高い食事が, フレイル・サルコペニアの予防に有用である. 「I 診断」フレイルとは, 加齢のために身体機能を支える恒常性維持機構が低下することで, ストレスに対抗する力が低下し健康障害に対する脆弱性が高まった状態である. フレイルには身体的, 精神心理的, 社会的などあるが, 本稿では身体的フレイルについて解説する. 身体的フレイルの診断基準で, 日本で最も使用されているのは改訂J-CHS基準である. 5項目のうち, 3項目以上に該当すれば身体的フレイル, 1〜2項目に該当すれば身体的プレフレイル(身体的フレイルの前段階), 該当項目なしであれば健常と診断する. |
| Practice | 臨床医学:一般 |
| Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。
参考文献
- 1) Satake S, Arai H: The revised Japanese version of the Cardiovascular Health Study criteria (revised J-CHS criteria). Geriatr Gerontol Int, 20(10):992-993, 2020.
- 2) Chen LK, Woo J, Assantachai P, et al: Asian Working Group for Sarcopenia: 2019 Consensus Update on Sarcopenia Diagnosis and Treatment. J Am Med Dir Assoc, 21(3):300-307.e2, 2020.
- 3) 日本腎臓学会:CKD治療におけるSGLT2阻害薬の適正使用に関するrecommendation. 2022. https://jsn.or.jp/medic/data/SGLT2_recommendation20221129.pdf
- 4) 厚生労働省:健康づくりのための身体活動基準2013. http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002xple-att/2r9852000002xpqt.pdf
- 5) 「日本人の食事摂取基準」策定検討会:日本人の食事摂取基準(2020年版). https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf
残りの3件を表示する
- 6) Yokoyama Y, Nishi M, Murayama H, et al: Dietary Variety and Decline in Lean Mass and Physical Performance in Community-Dwelling Older Japanese: A 4-year Follow-Up Study. J Nutr Health Aging, 21(1):11-16, 2017.
- 7) Kiuchi Y, Makizako H, Nakai Y, et al: The Association between Dietary Variety and Physical Frailty in Community-Dwelling Older Adults. Healthcare (Basel), 9(1):32, 2019.
- 8) Jang EH, Han YJ, Jang SE, et al: Association between Diet Quality and Sarcopenia in Older Adults: Systematic Review of Prospective Cohort Studies. Life (Basel), 11(8):811, 2021.


