~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 第22回 アルツハイマー型認知症患者の易怒性に対するブレクスピプラゾールの有効性
Subtitle 連載 総合診療POEMs - 診療で使える! 旬なオススメ文献 -
Authors 谷尾甚吾, 西村正大
Authors (kana)
Organization 台東区立台東病院, 奈良市立都祁診療所
Journal 治療
Volume 107
Number 4
Page 528-531
Year/Month 2025 / 3
Article 報告
Publisher 南山堂
Abstract 認知症患者の認知症の行動と心理症状(behavioral and psychological symptoms of dementia: BPSD)の陽性症状の1つに易怒性, 暴言・暴力, 攻撃性がある. これらの症状に対する薬物療法は現在, 抗認知症薬, 抗精神病薬などが中心だが, 抗精神病薬は未だ保険適用外であることが難点である. このような状況の中, 2024年9月より新たにブレクスピプラゾール(レキサルティ(R))が保険適用となった. 「今回取り上げる論文はこれ!」Menegaz de Almeida A, Viana P, Marinheiro G, et al: Efficacy and safety of brexpiprazole for the treatment of agitation in Alzheimer's disease: a meta-analysis of randomized controlled trials. Neurol Sci, 45 (10) : 4679-4686, 2024. (PMID: 38763935)「この論文が出てきた背景」アルツハイマー型認知症(Alzheimer's disease: AD)は, 世界中で最も一般的な認知症の原因であり, 患者数は5,000万人で, 20年ごとに倍増すると予測されている.
Practice 臨床医学:一般
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,133円(税込) です。