~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 市販の鎮痛薬を過量摂取し急性カフェイン中毒を来した14歳女児
Subtitle 主題 神経・筋疾患 臨床研究・症例報告 救急
Authors 神野太郎※1-1, 進藤淳也※1, 相澤魁人※1, 西田光宏※1, 清水万紀子※2, 山崎浩史※2, 上牧務※1
Authors (kana) こうのたろう, しんどうじゅんや, あいざわかいと, にしだみつひろ, しみずまきこ, やまざきひろし, かみまきつとむ
Organization ※1:静岡市立清水病院 小児科, ※2:昭和薬科大学 薬物動態研究室, ※1-1:現慶應義塾大学病院 小児科
Journal 小児科臨床
Volume 75
Number 2
Page 275-280
Year/Month 2022 /
Article 報告
Publisher 総合医学社
Abstract 「要旨」小児の急性カフェイン中毒の報告は少ないが, 高用量のカフェインは過度の交感神経刺激により致死的になりうる. カフェインは市販の眠気予防薬やエナジードリンクだけではなく, より身近な鎮痛薬や総合感冒薬にも含まれている. 症例は支援級に通学中の14歳女児, 下校時から続くふらつき, 嘔吐で夜間救急外来を受診した. Glasgow Coma Scale E3V4M6, 頻脈, 高血糖, 低K血症, 乳酸アシドーシスを認めた. 頭部CT検査, 心臓超音波検査, 腹部超音波検査で原因は特定されなかった. 入院し意識レベルの観察, 心電図モニター下でK入りの補液を行った. 入院翌日, 意識レベルが改善し, 学校でカフェインを含有する市販の鎮痛薬を40錠摂取したことを自白した. 後日測定したカフェイン血中濃度は43.5μg/mLだった. 希死念慮はなかったが, 退院後は継続的な精神的ケアのために専門外来に紹介した. 頻脈, 高血糖, 低K血症, 乳酸アシドーシスを伴うふらつき, 嘔吐は急性カフェイン中毒の可能性がある.
Practice 臨床医学:内科系
Keywords カフェイン中毒, 鎮痛薬, 低カリウム血症, 乳酸アシドーシス, 高血糖, caffein, poisoning, analgesics, hypokalemia, hyperglycemia
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。

参考文献

  • 1) Kyan R, Takai M, Haga Y, et al. : A retrospective study on the epidemiological and clinical features of emergency patinets with large or massive consump-tion of caffeinated supplements and over-the-counter cold remedy containing caffeine in Japan. The Japanese Journal of Clinical Toxicology 2020 ; 33 : 327-334.
  • 2) 櫻井嘉彦 : 眠気予防薬の過剰摂取による急性カフェイン中毒の1女子例. 小児科臨床 2017 ; 70 : 1459-1464.
  • 3) Morita S, Tsuji T, Amino M, et al. : Urinary glucose and ketone bodies as indicators of acute caffeine poisoning. Acute Med Surg 2020 ; 7 : e498.
  • 4) 西村洋一, 岩村高志, 小網博之, 他 : 急性期に血液透析を施行し救命しえたカフェイン中毒の1例. 日救急医会誌 2013 ; 24 : 787-792.
  • 5) Kamijo Y, Takai M, Fujita Y, et al. : A retrospective study on the epidemiological and clinical features of emergency patients with large or massive consump-tion of caffeinated supplements or energy drinks in Japan. Intern Med 2018 ; 57 : 2141-2146.
残りの10件を表示する
  • 6) Ichibayashi R, Suzuki G, Watanabe M, et al. : Relation-ship between caffeine blood concentration and sever-ity in patients transported to an emergency depart-ment. The Japanese Journal of Clinical Toxicology 2020 ; 33 : 321-326.
  • 7) 山本祥寛, 山本基佳, 戸田 滋 : テオフィリン濃度が治療経過の指標の一助となった重症カフェイン中毒の一例. 相澤病院医学雑誌 2019 ; 17 : 57-59.
  • 8) 公益財団法人 日本中毒センター 医師向け情報 概要【カフェイン】. https://www.j-poison-ic.jp/system/pmasters/view2/%3Finfoid%3DO03700
  • 9) Ciszowski K, Biedron W, Gomolka E : Acute caffeine poisoning resulting in atrial fibrillation after guarana extract overdose. Przegl Lek. 2014 ; 71 : 495-498.
  • 10) Tsuji T, Morita S, Saito T, et al. : Serum potassium level as a biomarker for acute caffeine poisoning. Acute Med Surg 2020 ; 7 : e568.
  • 11) 公益財団法人 日本中毒センター 医師向け情報 概要【イブプロフェン】. https://www.j-poison-ic.jp/system/pmasters/view2/%3Finfoid%3DO02400
  • 12) 前山昌隆 : 総合ビタミン剤の大量誤飲によるカフェイン中毒の1幼児例. 日本小児科学会雑誌 1995 ; 99 : 564-567.
  • 13) 藤原香緒里, 山本勝輔, 武村 亮, 他 : 市販薬の大量誤飲によるカフェイン中毒に対し持続血液濾過を施行した1例. 日本小児腎臓病学会雑誌 2016 ; 29 1suppl : 220.
  • 14) 能登孝昇, 大島正成, 瀬戸比呂木, 他 : インターネットの自殺サイトから市販薬の過量内服により致死的カフェイン中毒をきたした14歳女児例. 日本小児科学会誌 2018 ; 122 : 1753.
  • 15) 原モナミ, 斎藤久子 : 小児の自殺企図に関する検討, 子の心とからだ 2017, 26 : 10-15.