アブストラクト
| Title | 中心静脈カテーテル留置の適応 末梢挿入型中心静脈カテーテルも含めて |
|---|---|
| Subtitle | 特集 中心静脈カテーテル 穿刺・留置のコツがわかる! |
| Authors | 佐藤暢夫 |
| Authors (kana) | |
| Organization | 東京女子医科大学病院 集中治療科 |
| Journal | レジデントノート |
| Volume | 22 |
| Number | 6 |
| Page | 1082-1086 |
| Year/Month | 2020 / 7 |
| Article | 報告 |
| Publisher | 羊土社 |
| Abstract | (1)中心静脈カテーテル留置の適応は限られている (2)適応, 挿入部位などは複数の医療者で検討せよ (3)中心静脈カテーテル留置は一歩間違うと患者を死亡させる危険手技と心得よ (4)抗凝固療法, 抗血小板療法の患者は, 休薬ができないか確認せよ (5)末梢挿入型中心静脈カテーテル(PICC)で代替できないか必ず検討せよ (6)致死的な合併症など個別のリスク説明を行ったうえで同意を得ているか確認せよ (7)血管損傷時に対応できるバックアップ体制があるか確認せよ (8)血管虚脱などで挿入が難しい事例は, 無理せず挿入に長けた上級医に相談せよ 「はじめに」研修医の先生が所属する多くの医療機関では, 医療上の必要性から中心静脈(central venous:CV)カテーテル留置が行われています. しかし, 表在末梢静脈の確保が難しいという理由で, 安易にCVカテーテル留置が行われているケースもあります. |
| Practice | 臨床医学:一般 |
| Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,243円(税込) です。
参考文献
- 1) 「安全な中心静脈カテーテル挿入・管理のためのプラクティカルガイド2017」(日本麻酔科学会 安全委員会/編), 2017 https://anesth.or.jp/files/pdf/JSA_CV_practical_guide_2017.pdf
- 2) 「中心静脈穿刺合併症に係る死亡の分析-第1報-」(日本医療安全調査機構/編), 2017 https://www.medsafe.or.jp/uploads/uploads/files/publication/teigen-01.pdf
- 3) 東京女子医科大学:中心静脈カテーテル(CVC)挿入・管理マニュアル改定第2.0版.
- 4) Patel IJ, et al:Consensus guidelines for periprocedural management of coagulation status and hemostasis risk in percutaneous image-guided interventions. J Vasc Interv Radiol, 23:727-736, 2012(PMID:22513394)
- 5) Williams AW, et al:Critical and honest conversations:the evidence behind the "Choosing Wisely" campaign recommendations by the American Society of Nephrology. Clin J Am Soc Nephrol, 7:1664-1672, 2012(PMID:22977214)
残りの2件を表示する
- 1) 「中心静脈・動脈穿刺」(中馬理一郎, 他/編), メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2011
- 2) 「必ずうまくいく! PICC」(金井理一郎/編, 徳嶺譲芳/監), 羊土社, 2017


