~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 1) HIF-PH阻害薬の作用機序
Subtitle 特集 腎性貧血治療の新展開 - HIF-PH阻害薬への期待 - 2. HIF-PH阻害薬の特性
Authors 永山泉, 前嶋明人*
Authors (kana)
Organization *埼玉医科大学総合医療センター腎・高血圧内科
Journal PROGRESS IN MEDICINE
Volume 41
Number 5
Page 439-442
Year/Month 2021 / 5
Article 報告
Publisher ライフ・サイエンス
Abstract 「はじめに」近年, 細胞が転写調節因子である低酸素誘導因子 (hypoxia-inducible factor : HIF) を介して酸素レベルを感知し, 応答する機構が明らかになった. さらに, HIFを介した低酸素応答は酸素濃度依存的なプロリン水酸化酵素 (prolyl hydroxylase : PH) の酵素活性によって制御されていることが判明した. これらの仕組みを解明したGregg Semenza, Peter Ratcliffe, William Kaelin Jr.の3者は2019年にノーベル生理学・医学賞を受賞している. 低酸素誘導因子-プロリン水酸化酵素 (hypoxia inducible factor-prolyl hydroxylase : HIF-PH) 阻害薬は, 酸素濃度センサーとして機能するPH活性を抑制し, 正常酸素濃度においてもHIFを介した低酸素応答を活性化することができる薬剤である.
Practice 医学総合
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。

参考文献