アブストラクト
Title | 糖尿病診療ガイドライン2019の要点 |
---|---|
Subtitle | 特集 / 糖尿病診療の最前線 |
Authors | 荒木栄一 |
Authors (kana) | |
Organization | 熊本大学大学院生命科学研究部代謝内科学講座 |
Journal | 臨牀と研究 |
Volume | 98 |
Number | 1 |
Page | 14-20 |
Year/Month | 2021 / 1 |
Article | 報告 |
Publisher | 大道学舘出版部 |
Abstract | 「はじめに」「糖尿病診療ガイドライン」はエビデンスに基づく合理的かつ効率的で均質な糖尿病診療の推進を目的として, 日本糖尿病学会の編・著により2004年以降3年ごとに発行されている. 糖尿病診療ガイドライン2019は第6版に相当する. 糖尿病診療に関する最新の情報が記載され, 日本糖尿病学会のホームページにも一般公開されており, 広く活用されることが望まれる. 「1. 糖尿病診療ガイドライン2019の策定」本ガイドラインの章立てを表1にしめす. 章立ては2016年版と同じであり, CQ(Clinical Question)・Q(Question)方式も継続された. 「CQ」は推奨度(推奨グレード)を問う疑問として回答が可能な臨床的疑問, 「Q」は「CQ」以外の臨床的疑問(推奨グレードは付さない)として区別されている. |
Practice | 臨床医学:一般 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。
参考文献
- 1) 日本糖尿病学会編・著: 糖尿病診療ガイドライン2019. 南江堂, 2019年.
- 2) 日本糖尿病学会編・著: 糖尿病診療ガイドライン2016. 南江堂, 2016年.
- 3) 日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会編: 高血圧治療ガイドライン2019. ライフサイエンス出版, 2019年.
- 4) 日本動脈硬化学会編: 動脈硬化性疾患予防ガイドライン2017年版. 一般社団法人日本動脈硬化学会発行, 2017年.
- 5) 荒木栄一ほか: 糖尿病診療ガイドライン2019-改定のポイント-. 糖尿病・内分泌代謝科 第50巻 第5号 印刷中, 科学評論社, 2020年.
残りの3件を表示する
- 6) 日本糖尿病学会編・著: 糖尿病治療ガイド2020〜2021. 3 治療 治療目標とコントロール指標, 文光堂, p31-34, 2020年.
- 7) 日本糖尿病対策推進会議(編): 糖尿病治療のエッセンス2017年版. 食事療法・運動療法, 文光堂, p10, 11, 2016. dl.med.or.jp/dl-med/tounyoubyou/essence2017.pdf
- 8) 山内敏正ほか: 糖尿病患者の栄養食事指導. 糖尿病 第63巻 第3号, 91-109, 2020年.