~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 最新のアレルギー疾患治療 薬疹
Subtitle 特集 / アレルギー疾患の最新の治療
Authors 森実真
Authors (kana)
Organization 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚科学分野
Journal 臨牀と研究
Volume 97
Number 3
Page 309-314
Year/Month 2020 / 3
Article 報告
Publisher 大道学舘出版部
Abstract 「はじめに」 薬物投与を受けて発症する, 目的としない有害薬物反応を異常薬物反応といい, 皮膚, 血液, 肺, 肝臓, 眼などが標的臓器となる. 薬疹は体外性物質あるいはその代謝産物により惹起される皮膚, 粘膜の発疹のうち, 原因が薬剤と特定されたものと定義され, 原因が不明のものは中毒疹とよばれる. 「I. 薬疹の発疹機序」 発症機序としてはアレルギー性機序と非アレルギー性機序がある. 「1. アレルギー性機序」 薬剤自体あるいは生体内物質と結合した薬剤複合体が抗原性を獲得し, 免疫学的な機序を介して発症する. I〜IV型アレルギーのほか, 薬剤性過敏症症候群のようなウイルス感染症が深く関わっているアレルギー応答もある(詳細は後述). I型アレルギー反応は蕁麻疹型薬疹が考えられ, ペニシリンやセツキシマブ投与によって惹起されることが広く知られている.
Practice 臨床医学:一般
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。

参考文献

  • 1) 重症多形滲出性紅斑ガイドライン作成委員会:重症多形滲出性紅斑, スティーブンス・ジョンソン症候群・中毒性表皮壊死症診療ガイドライン. 日皮会誌, 126(9):1637-1685,2016.
  • 2) 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業:「難治性皮膚疾患(重症多形滲出性紅斑<急性期>を含む)の画期的治療法に関する研究」研究報告書(平成17年度総括・分担). 2005.
  • 3) 山口由衣:新・皮膚科セミナリウム 皮膚科医が知っておきたい分子標的薬と類縁薬 薬剤性皮膚障害の対応を含めて 分子標的薬の基礎知識 皮膚科医が知っておくべき皮膚障害. 日本皮膚科学会雑誌, 125巻7号, Page1401-1407,2015.
  • 4) 中村善雄, 船越建:免疫チェックポイント阻害剤の副作用(irAEについて). Visual Dermatology, 17巻9号,Page848-852,2018.