~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 第6回 子どものメンタルヘルスにおける薬物療法
Subtitle 連載 児童精神科医が伝えたい 子どものメンタルヘルス
Authors 宇佐美政英
Authors (kana)
Organization 国立国際医療研究センター国府台病院子どものこころ総合診療センター長 / 児童精神科 診療科長
Journal 月刊薬事
Volume 62
Number 8
Page 1650-1658
Year/Month 2020 / 6
Article 報告
Publisher じほう
Abstract 「はじめに」わが国では, 2007年のメチルフェニデート徐放製剤 (methylphenidate-osmotic-controlled release oral delivery system ; MPH-OROS) の登場を皮切りに, アトモキセチン (atomoxetine ; ATX) , グアンファシン (guanfacine extended-release ; GXR) , リスペリドン (risperidone ; RSP) , アリピプラゾール (aripiprazole ; APZ) , フルボキサミン (fluvoxamine ; FVX) , そして最近ではリスデキサンフェタミン (lisdexamfetamine ; LDX) が, 児童精神科領域に適応のある薬剤として発売されてきました. しかしながら, 通常の臨床では子どものメンタルヘルスに対して薬物療法が早期から実施されることは皆無といってよいでしょう.
Practice 薬学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。

参考文献

残りの31件を表示する