アブストラクト
Title | CQ30 : 病歴からペニシリンアレルギーと判明した場合の対処方法は? |
---|---|
Subtitle | 特集 Clinical Questionでマスターする 集中治療での薬の使い方 [抗菌薬・抗真菌薬・抗ウイルス薬のQ&A] |
Authors | 藤條拓, 今井徹 |
Authors (kana) | |
Organization | 日本大学医学部附属板橋病院薬剤部 |
Journal | 月刊薬事 |
Volume | 63 |
Number | 5 |
Page | 904-905 |
Year/Month | 2021 / 4 |
Article | 報告 |
Publisher | じほう |
Abstract | 「Answer」患者の自己申告によるペニシリンアレルギーには, 実際はアレルギーでない症例もあります. ペニシリンアレルギーを理由に広域抗菌薬や代替薬を安易に使用すると患者に不利益が生じることがあるため, アレルギーの病歴を再度確認しリスクに応じた対応を行います. そのうえで交差反応を考慮し, 抗菌薬を選択することが重要です. 「解説」「(1) 真のペニシリンアレルギー」β-ラクタム系薬は細菌感染症の軽症から重症例まで広く使用される. しかし, 抗菌薬のなかでもβ-ラクタム系薬は最もアレルゲン性が高い薬剤群といわれている. 特にペニシリン系薬は使用患者全体の15.6%で皮疹などが発現したとの報告もあり, その頻度は高いとされている. その一方で, ペニシリンアレルギーと自己申告する患者のうち真のアレルギーであるのは10〜20%でしかないという報告もあり, 過大評価されている側面もあると考える. |
Practice | 薬学 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
参考文献
- 1) Lee CE, et al:The incidence of antimicrobial allergies in hospitalized patients:implications regarding prescribing patterns and emerging bacterial resistance. Arch Intern Med, 160:2819-2822, 2000
- 2) Salkind AR, et al:The rational clinical examination. Is this patient allergic to penicillin? An evidence-based analysis of the likelihood of penicillin allergy. JAMA, 285:2498-2505, 2001
- 3) Shenoy ES, et al:Evaluation and management of penicillin allergy:A review. JAMA, 321:188-199, 2019
- 4) Macy E, et al:Health care use and serious infection prevalence associated with penicillin"allergy"in hospitalized patients:A cohort study. J Allergy Clin Immunol, 133:790796, 2014
- 5) Picard M, et al:Cross-reactivity to cephalosporins and carbapenems in penicillin-allergic patients:Two systematic reviews and meta-analyses. J Allergy Clin Immunol Pract, 7:2722-2738, 2019