~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 第18回 ツイミーグ(R)錠500mg (イメグリミン塩酸塩)
Subtitle 連載 添付文書からRMP, 審査報告書まで 新薬ななめ読み
Authors 谷藤亜希子
Authors (kana)
Organization 神戸大学医学部附属病院薬剤部
Journal 月刊薬事
Volume 64
Number 5
Page 1014-1020
Year/Month 2022 / 4
Article 報告
Publisher じほう
Abstract 「今回のななめ読みは」「◆イメグリミンとメトホルミン」 イメグリミンの作用機序を確認したのち, メトホルミンとの違いをみていきます. 「◆臨床成績と他剤との併用による有効性」 審査報告書からイメグリミンの臨床成績と他剤との併用による有効性について確認します. 「◆乳酸アシドーシスのリスク」 医薬品リスク管理計画(RMP)の重要な潜在的リスクに設定された「乳酸アシドーシス」について確認します. 「◆臨床的な位置づけ」 審査報告(2)から外部専門家の意見を踏まえ, イメグリミンの臨床的な位置づけについて考えていきます. 「ツイミーグ(R)錠(イメグリミン塩酸塩)の概要」 医薬品名:ツイミーグ(R)錠500mg 一般名:イメグリミン塩酸塩 有効成分と含量:イメグリミン塩酸塩500mg 「1. 効能又は効果」 2型糖尿病 「2. 用法及び用量」 通常, 成人にはイメグリミンとして1回1,000mgを1日2回朝, 夕に投与する 「はじめに」 イメグリミン(以下, 本薬)は, 新たな作用機序を有する2型糖尿病治療薬です.
Practice 薬学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に764円(税込) です。

参考文献

残りの3件を表示する
  • ・ 大日本住友製薬株式会社:ツイミーグ錠500mg, インタビューフォーム(2021年9月作成, 第3版)
  • ・ 医薬品医療機器総合機構:ツイミーグ錠500mg, 審査報告書(令和3年4月28日)
  • ・ 大日本住友製薬株式会社:ツイミーグ錠500mgに係る医薬品リスク管理計画書(令和3年9月30日)