~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 腫瘍崩壊症候群
Subtitle 特集 早期に見極め すばやく対応! 重篤副作用の予防と治療 ここに注目! 重篤副作用の対応
Authors 濱敏弘
Authors (kana)
Organization がん研究会有明病院薬剤部
Journal 月刊薬事
Volume 64
Number 8
Page 1591-1595
Year/Month 2022 / 6
Article 報告
Publisher じほう
Abstract 「はじめに」腫瘍崩壊症候群(tumor lysis syndrome;TLS)は, 腫瘍が抗がん薬治療などにより急速かつ大量に崩壊したときに, 血液中に放出された大量の核酸, リン, カリウムなどを尿中へ排泄する処理が間に合わずに起こる電解質異常の状態をいう. 高尿酸血症, 高リン血症, 高カリウム血症が起こり, その結果, 低カルシウム血症, 急性腎不全, 筋けいれん, 感覚異常, 不整脈などの種々の病態が生じる. TLSは, 腫瘍細胞の増殖が速く, 腫瘍量の多い急性白血病, バーキットリンパ腫など造血器腫瘍で多く発現するが, 腫瘍量が多く治療感受性の高い固形がんでも発現する. TLSは, 治療が奏効しているときに起こる病態であり, オンコロジーエマージェンシーの一つといえる. 発症予防には, 治療開始前の発症リスク評価とそれに応じた予防措置が重要である. 「症例」【患者情報】20代, 男性. 肝機能障害(+), 腎機能障害(-), 副作用歴(-)
Practice 薬学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。

参考文献

  • 1) 日本臨床腫瘍学会・編 : 瘍崩壊症候群(TLS)診療ガイダンス 第2版. 金原出版, 2021
  • 2) 厚生労働省 : 重篤副作用疾患別対応マニュアル 腫瘍崩壊症候群(平成30年6月改定) (https://www.pmda.go.jp/files/000224763.pdf)