アブストラクト
Title | 周術期 |
---|---|
Subtitle | 特集2 薬物療法で終わらせない 病棟での糖尿病療養支援 患者背景に応じた療養支援 |
Authors | 本間三絵 |
Authors (kana) | |
Organization | 済生会長崎病院薬剤部 |
Journal | 月刊薬事 |
Volume | 65 |
Number | 1 |
Page | 83-86 |
Year/Month | 2023 / 1 |
Article | 報告 |
Publisher | じほう |
Abstract | 「Key Point」●近年, 周術期におけるチーム医療の重要性が高まっている. タスク・シフト/シェアの推進により, 周術期に薬剤師が行うべき業務が拡充されつつある. ●糖尿病治療薬のみならず, 抗血栓薬など手術前に一定の休薬期間が必要な薬剤の管理については, 入院前の把握と介入が必要である. ●術後感染を抑制するためには厳格な血糖管理が望まれる. 一方で低血糖は死亡率を上昇させる可能性があり, 低血糖を避けた適正範囲での血糖コントロールが必要である. ●術前休止薬を再開するときは, 術後のバイタルサインや検査値, 投与経路などを確認し, 服用の適否を評価する. |
Practice | 薬学 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
参考文献
- 1) 日本麻酔科学会:周術期管理チーム認定制度, 設立背景 (https://public.perioperativemanagement.jp)
- 2) 厚生労働省:現行制度の下で実施可能な範囲におけるタスク・シフト/シェアの推進について(令和3年9月30日 医政発0930第16号)
- 3) 日本麻酔科学会・周術期管理チーム委員会・編:周術期管理チームテキスト第4版. 日本麻酔科学会, 2020
- 4) 日本病院薬剤師会:根拠に基づいた周術期患者への薬学的管理ならびに手術室における薬剤師業務のチェックリスト 2022年版 (https://www.jshp.or.jp/cont/22/090141.pdf)
- 5) 日本糖尿病学会:糖尿病治療におけるSGLT2阻害薬の適正使用に関するRecommendation(2022年7月26日改訂)(http://www.fa.kyorin.co.jp/jds/uploads/recommendation_SGLT2.pdf)
残りの5件を表示する
- 6) 日本糖尿病学会:メトホルミンの適正使用に関するRecommendation(2020年3月18日 改訂)(https://www.nittokyo.or.jp/uploads/files/recommendation_metformin_200318.pdf)
- 7) 独立行政法人医薬品医療機器総合機構:メトグルコ錠250mg適正使用のお願い(2011 年12 月)(https://www.pmda.go.jp/files/000145854.pdf)
- 8) 住友ファーマ株式会社:ツイミーグ, 添付文書(2022年9月改訂, 第4版)
- 9) 日本医療器機能評価機構:医療安全情報 No.149. 薬剤の中止遅れによる手術・検査の延期, 2019年4月(https://www.medsafe.jp/pdf/medsafe_149.pdf)
- 10) NICU-SUGER Study Investigators:Intensive versus conventional glucose control in critically ill patients. N Engl J Med, 360:1283-1297, 2009