~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title HFmrEFとHFpEFはどうする?
Subtitle 特集 Fantastic Four時代の心不全の治療戦略 心不全薬物治療Q&A
Authors 佐藤宏行
Authors (kana)
Organization 東北大学病院循環器内科
Journal 月刊薬事
Volume 65
Number 9
Page 1765-1768
Year/Month 2023 / 7
Article 報告
Publisher じほう
Abstract 「Answer」 左室駆出率(LVEF)が軽度低下した心不全(HFmrEF)(LVEF 41〜49%)と, LVEFの保たれた心不全(HFpEF)(LVEF≧50%)に対して有効な薬物治療はこれまでなかったが, 2021〜2022年にSGLT2阻害薬の有効性が初めて報告され, これ以降は米国でクラス2aの推奨となった. ARB, ARNI, MRAにおいても, LVEF<55〜60%を中心に, 特に女性においてより幅広く有効な可能性が示唆されており, 米国ではクラス2bで推奨されている. β遮断薬は, HFrEFでは洞調律下で心イベント抑制やLVEF改善など有効性が示されているが, 心房細動では効果が減弱する. HFpEF(LVEF≧50%)においては洞調律でも効果が乏しく, 推奨度が低くなっている. 「はじめに」 ここまでは左室駆出率(LVEF)の低下した心不全(HFrEF)への薬物治療について振り返ってきた.
Practice 薬学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。

参考文献

  • 1) Anker SD, et al: Empagliflozin in heart failure with a preserved ejection fraction. N Engl J Med, 385:1451-1461, 2021
  • 2) Solomon SD, et al: Dapagliflozin in heart failure with mildly reduced or preserved ejection fraction. N Engl J Med, 387:1089-1098, 2022
  • 3) Kittleson MM, et al: 2023 ACC expert consensus decision pathway on management of heart failure with preserved ejection fraction: a report of the American College of Cardiology solution set oversight committee. J Am Coll Cardiol, 9:1835-1878, 2023
  • 4) Jhund PS, et al: Dapagliflozin across the range of ejection fraction in patients with heart failure: a patient-level, pooled meta-analysis of DAPA-HF and DELIVER. Nat Med, 28:1956-1964, 2022
  • 5) Vaduganathan M, et al: SGLT-2 inhibitors in patients with heart failure: a comprehensive meta-analysis of five randomized controlled trials. Lancet, 400:757-767, 2022
残りの2件を表示する