~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 非オピオイド鎮痛薬の特徴, 使い方
Subtitle 特集 基本とコツを押さえた イマドキの緩和ケア Up to Date! がん疼痛治療薬の使い方の基本とコツ
Authors 岡本明大
Authors (kana)
Organization 三重大学医学部附属病院薬剤部・緩和ケアチーム
Journal 月刊薬事
Volume 66
Number 7
Page 1275-1279
Year/Month 2024 / 5
Article 報告
Publisher じほう
Abstract 「Key Points」●アセトアミノフェンは末梢のCOX-1,2を阻害しない. 安全性が高く, 副作用が少ないため小児や妊婦にも使用可能な解熱鎮痛薬である. ●アセトアミノフェンは添付文書の改訂により, 「消化性潰瘍」, 「重篤な血液の異常」, 「重篤な腎障害」, 「重篤な心機能不全」, 「アスピリン喘息」のある患者が, 禁忌の項目から削除された. ●アセトアミノフェンの重篤な副作用には肝機能障害があり, そのメカニズムはグルタチオンが枯渇すると, 活性代謝物であるNAPQIが蓄積することによるものである. ●NSAIDsは解熱作用, 鎮痛作用, 抗炎症作用を有する. ●NSAIDsは薬剤性腎障害の原因薬剤として最も多く報告されている. NSAIDs+利尿薬+RAS阻害薬の3つの組み合わせは「triple whammy(トリプルワーミー)」とよばれ, 急性腎障害(AKI)のリスクが高い. ●全身作用型の貼付剤であるジクトル(R)テープが発売され, 内服困難な患者に対し, 注射剤や坐剤以外の投与経路選択が可能となった.
Practice 薬学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。

参考文献

  • 1) 甲斐健太郎, 他 : アセトアミノフェン鎮痛目的利用の国内外差およびその普及による薬剤費低減の可能性. 薬剤疫学, 17 : 75-86, 2013
  • 2) Anderson BJ : Paracetamol(Acetaminophen) : mechanisms of action. Paediatr Anaesth, 18 : 915-921, 2008
  • 3) Hogestatt ED, et al : Conversion of acetaminophen to the bioactive N-acylphenolamine AM404 via fatty acid amide hydrolase-dependent arachidonic acid conjugation in the nervous system. J Biol Chem, 280 : 31405-31412, 2005
  • 4) 厚生労働省 : 医薬品・医療機器等安全性情報 No.405. 2023
  • 5) あゆみ製薬株式会社 : カロナール錠200, インタビューフォーム(2023年10月作成, 第2版)
残りの17件を表示する
  • 6) 廣瀬正幸, 他 : 若年者の一般用医薬品による急性薬物中毒の現状. 薬学雑誌, 141 : 1389-1392, 2021
  • 7) 伊賀立二, 他・編 : 薬剤師・薬学生のための実践TDMマニュアル. じほう, 2004
  • 8) Smilkstein MJ, et al : Efficacy of oral N-acetylcysteine in the treatment of acetaminophen overdose. Analysis of the national multicenter study(1976 to 1985). N Engl J Med, 319 : 1557-1562, 1988
  • 9) Portenoy RK, et al : Cancer pain management : Use of acetaminophen and nonsteroidal anti-inflammatory drugs. UpToDate, 2022(Last updated Oct 19)
  • 10) Moller PL, et al : Onset of acetaminophen analgesia : comparison of oral and intravenous routes after third molar surgery. Br J Anaesth, 94 : 642-648, 2005
  • 11) Warner TD, et al : Nonsteroid drug selectivities for cyclo-oxygenase-1 rather than cyclo-oxygenase-2 are associated with human gastrointestinal toxicity : a full in vitro analysis. Proc Natl Acad Sci USA, 96 : 7563-7568, 1999
  • 12) Kawai S, et al : Comparison of cyclooxygenase-1 and-2 inhibitory activities of various nonsteroidal anti-inflam-matory drugs using human platelets and synovial cells. Eur J Pharmacol, 347 : 87-94, 1998
  • 13) 薬剤性腎障害の診療ガイドライン 作成委員会 : 薬剤性腎障害診療ガイドライン 2016. 日本腎臓学会誌, 58 : 477-555, 2016
  • 14) 平田純生, 他 : NSAIDsによる腎障害-COX-2阻害薬およびアセトアミノフェンは腎障害を起こすか-. 日本腎臓学会誌, 58 : 1059-1063, 2016
  • 15) Dreischulte T, et al : Combined use of nonsteroidal anti-inflammatory drugs with diuretics and/or renin-angiotensin system inhibitors in the community increases the risk of acute kidney injury. Kidney Int, 88 : 396-403, 2015
  • 16) 國津侑貴, 他 : 「Triple Whammy」(レニン・アンジオテンシン系阻害薬, 利尿薬, 非ステロイド性抗炎症薬の3剤併用)による腎機能への慢性的な影響. 薬学雑誌, 139 : 1457-1462, 2019
  • 17) Simon LS, et al : Anti-inflammatory and upper gastro-intestinal effects of celecoxib in rheumatoid arthritis : a randomized controlled trial. JAMA, 282 : 1921-1928, 1999
  • 18) Emery P, et al : Celecoxib versus diclofenac in long-term management of rheumatoid arthritis : randomised double-blind comparison. Lancet, 354 : 2106-2111, 1999
  • 19) Juni P, et al : Are selective COX 2 inhibitors superior to traditional non steroidal anti-inflammatory drugs? BMJ, 324 : 1287-1288, 2002
  • 20) Garcia Rodriguez LA, et al : The risk of upper gastro-intestinal complications associated with nonsteroidal anti-inflammatory drugs, glucocorticoids, acetaminophen, and combinations of these agents. Arthritis Res, 3 : 98-101, 2001
  • 21) 久光製薬株式会社 : ジクトルテープ, 添付文書(2022年6月改訂, 第5版 効能変更, 用量変更)
  • 22) Diwan V, et al : A comparative evaluation of transdermal diclofenac patch with oral diclofenac sodium as an analgesic drug following periodontal flap surgery : A randomized controlled clinical study. Indian J Dent Res, 30 : 57-60, 2019