アブストラクト
Title | 周術期の疼痛治療 |
---|---|
Subtitle | 特集 "何となく" で終わらせない薬剤選択病棟での疼痛マネジメント 悩ましい場面での痛みと薬の使い方 |
Authors | 篠川美希*1, 寺口徹*2, 植田健一*1 |
Authors (kana) | |
Organization | *1亀田総合病院麻酔科, *2亀田総合病院薬剤部 |
Journal | 月刊薬事 |
Volume | 66 |
Number | 8 |
Page | 1484-1488 |
Year/Month | 2024 / 6 |
Article | 報告 |
Publisher | じほう |
Abstract | [Key Points] ●術後鎮痛では, 術中から硬膜外麻酔, 神経ブロック, 経静脈的患者自己調節鎮痛法(IV-PCA)などの鎮痛治療に加えてアセトアミノフェンやNSAIDsを併用する, マルチモーダル鎮痛治療が有効である. ●急性痛のコントロールは術後早期離床(ERAS)を促進し, 慢性痛への移行を予防する可能性がある. ●術前から患者へ鎮痛方法を教育することにより, 痛み治療に参加させることが可能となる. ●病棟では最適なタイミングで適正な鎮痛薬を選択し, 超急性期を越えてからは一般内服薬へ速やかに移行する. |
Practice | 薬学 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
参考文献
- 1) Baron R, et al : Neuropathic pain : diagnosis, pathophysiological mechanisms, and treatment. Lancet Neurol, 9 : 807-819, 2010
- 2) 川真田樹人・編 : 手術後鎮痛のすべて. 文光堂, 2013
- 3) Swarbrick CJ, et al : Evidence-based strategies to reduce the incidence of postoperative delirium : a narrative review. Anaesthesia, 77(Suppl 1) : 92-101, 2022
- 4) Tsai SHL, et al : Different Gabapentin and Pregabalin Dosages for Perioperative Pain Control in Patients Undergoing Spine Surgery : A Systematic Review and Network Meta-Analysis. JAMA Netw Open, 6 : e2328121, 2023
- 5) Bos EME, et al : Haematoma and abscess after neuraxial anaesthesia : a review of 647 cases. Br J Anaesth, 120 : 693-704, 2018
残りの4件を表示する
- 6) 抗血栓療法中の区域麻酔・神経ブロックガイドライン作成ワーキンググループ : 抗血栓療法中の区域麻酔・神経ブロックガイドライン. 2016(https://www.regional-anesth.jp/docs/education/antithrombotic-guideline/guideline-complete.pdf)
- 7) Wang X, et al : Perioperative intravenous S-ketamine for acute postoperative pain in adults : A systematic review and meta-analysis. J Clin Anesth, 68 : 110071, 2021
- 8) Weibel S, et al : Continuous intravenous perioperative lidocaine infusion for postoperative pain and recovery in adults. Cochrane Database Syst Rev, 6 : CD009642, 2018
- 9) 平田一耕, 他 : 患者自己調節硬膜外鎮痛法における薬剤師指導の効果. 日本病院薬剤師会雑誌, 54 : 595-600, 2018