アブストラクト
Title | 腎機能 慢性腎臓病 (CKD) 患者の重症度分類と腎機能評価 |
---|---|
Subtitle | 特集 ルーチン検査を薬物治療にどう活かす? 気になる異常値 & 異常所見 異常値・異常所見へのアプローチはどうする? |
Authors | 土井信幸 |
Authors (kana) | |
Organization | 高崎健康福祉大学薬学部 |
Journal | 月刊薬事 |
Volume | 66 |
Number | 11 |
Page | 2153-2159 |
Year/Month | 2024 / 8 |
Article | 報告 |
Publisher | じほう |
Abstract | [Key Points] ●腎機能はGFRを用いて評価する. ●日常診療では血清クレアチニン値, 性別, 年齢から日本人のGFR推算式を用いて算出するが, 必要に応じて血清シスタチンC値に基づく日本人のGFR推算式を用いる. ●尿蛋白・アルブミン尿は末期腎不全, 心血管疾患(CVD)死亡, 全死亡など重篤なイベントの強力なリスク因子であり, 重要なCKD診断項目のひとつである. ●個々の患者腎機能をより正確に評価することは重要であるが, 腎機能別薬剤投与量設定においては, 投与量設定の根拠となった添付文書に記載されている腎機能評価法(治験時の評価法)を用いることが原則である. |
Practice | 薬学 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に803円(税込) です。
参考文献
- 1) 日本腎臓学会・編:エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン 2023.東京医学社, 2023
- 2) Matsuo S, et al: Revised equations for estimated GFR from serum creatinine in Japan. Am J Kidney Dis, 53:982-992, 2009
- 3) 日本腎臓病薬物療法学会 腎機能別薬剤投与方法一覧作成委員会・編:腎機能別薬剤投与量 POCKET BOOK 第4版.じほう, 2022
- 4) Du Bois D, et al: A formula to estimate the approximate surface area if height and weight be known. 1916. Nutrition, 5:303-311, 1989
- 5) Horio M, et al: GFR estimation using standardized serum cystatin C in Japan. Am J Kidney Dis, 61:197-203, 2013
残りの7件を表示する
- 6) Grubb AO: Cystatin C--properties and use as diagnostic marker. Adv Clin Chem, 35:63-99, 2000
- 7) Cockcroft DW, et al: Prediction of creatinine clearance from serum creatinine. Nephron, 16:31-41, 1976
- 8) Kawakami M, et al: Modified serum creatinine-derived equations with muscle mass-adjusted estimation of renal function and serum cystatin C-derived estimated glomerular filtration rate in elderly individuals. Int J Clin Pharmacol Ther, 57:229-239, 2019
- 9) 長澤将・著監:薬剤師力がぐんぐん伸びる 慢性腎臓病フォローアップの勘所.日経BP, pp25-27, 2023
- 10) Hudson JQ, et al: Pragmatic Use of Kidney Function Estimates for Drug Dosing: The Tide Is Turning. Adv Chronic Kidney Dis, 25:14-20, 2018
- 11) 日本腎臓病薬物療法学会:eGFR・eCCrの計算(https://www.jsnp.org/egfr/)
- 12) グラクソ・スミスクライン株式会社:ザイザル錠5mg,添付文書(2021年8月改訂,第1版)