~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 01 髄膜腫
Subtitle 書き込んで, 読み込んで, 何度でも使える 解剖・疾患・治療 ぜんぶまとめた 保存版 プチセミナー動画を見ながら学べる 脳神経ナースのおうち学習のーと 3章 脳腫瘍
Authors 吉岡宏真
Authors (kana) よしおかひろまさ
Organization 近畿大学医学部脳神経外科医学部講師
Journal ブレインナーシング
Volume 38
Number 1
Page 72-75
Year/Month 2022 /
Article 報告
Publisher メディカ出版
Abstract 「病態生理」●脳腫瘍のなかでおよそ25%を占め, 脳腫瘍のなかでもっとも多い ●頭痛や頭部打撲でたまたま画像撮影をしたときや, 脳ドックなどで偶然に発見されることが多い ●女性に多く発生する ●40〜50歳代以降の中高年に多く発生する ●髄膜腫は脳の表面を覆っている髄膜のうちのくも膜から発生する ●脳の外側に発生し, 脳を外側から内側へ圧迫する ●髄膜腫はグレード1〜3に分類されるが, ほとんどがグレード1の良性腫瘍 ●良性と悪性の中間型の異形成髄膜腫 (グレード2) や, 急激な増大や転移を引き起こす悪性髄膜腫とよばれる退形成性髄膜腫 (グレード3) は再発頻度が高い ●症状のない髄膜腫の多くは, ほうっておいても大きくならないことが多い ●髄膜腫はあらゆる部位にできるが, 多くが円蓋部に発生する
Practice 看護学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,199円(税込) です。