~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title [7] 眼瞼腫瘍の鑑別と手術
Subtitle メイン特集 はじめてでもわかる! 眼瞼疾患の鑑別と病態に基づいた手術治療
Authors 田邉美香
Authors (kana)
Organization 九州大学大学院医学研究院 眼科学分野
Journal 眼科グラフィック
Volume 10
Number 1
Page 64-73
Year/Month 2021 /
Article 報告
Publisher メディカ出版
Abstract 「はじめに」眼瞼腫瘍は良性も含めると決して珍しい疾患ではなく, 日常診療でその対応が求められる. 本稿では, 眼瞼腫瘍の鑑別のポイント, また手術方法について解説する. 「眼瞼腫瘍の概要」眼瞼は皮膚, 結膜, 瞼板 (マイボーム腺) , 皮脂腺, 汗腺, 毛といったさまざまな組織から構成されているため, 多種類の腫瘍が発生する. 頻度の高い眼瞼腫瘍を表1に示す. 腫瘍が皮膚, 結膜, 内部 (マイボーム腺など) のどこから発生しているか考えると鑑別に有用である. 良悪性の判断が難しい場合はあらかじめ生検を行って確定診断をつける必要があり, 良性と思われる症例でも切除の際は必ず病理検査に提出するのがよい. また切除の際, 眼瞼はocular surfaceに大きな影響を与えることも考慮して治療方針をたてる必要がある.
Practice 臨床医学:外科系
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,749円(税込) です。

参考文献