アブストラクト
Title | 特集 (7) じっくり理解! 意識障害の患者さんをアセスメントしよう |
---|---|
Subtitle | 特集 "デキる" ナースのミカタ! きほんから学び直しの呼吸・循環アセスメント |
Authors | 吉田剛 |
Authors (kana) | よしだたけし |
Organization | 兵庫県災害医療センター 救急部 副部長 |
Journal | ハートナーシング |
Volume | 34 |
Number | 1 |
Page | 54-58 |
Year/Month | 2021 / 1 |
Article | 報告 |
Publisher | メディカ出版 |
Abstract | 「事例紹介」65歳男性. 急性心筋梗塞の診断にて経皮的冠動脈インターベンション(PCI)が施行され, 循環器内科に入院中でした. 既往歴にラクナ梗塞や一過性脳虚血発作(TIA)があり, 高血圧や脂質異常症, 糖尿病, 喫煙などの冠動脈リスク因子もありました. 抗血小板薬2剤を服用し, 順調に心臓リハビリテーションを行っていましたが, 第8病日に訪室すると, ぐったり, ぼんやりしていて, しゃべりにくさの訴えがありました. バイタルサインに大きな変動はありませんでしたが, 脳血管障害が疑われ, MRIで精査すると急性期脳梗塞であることが判明しました. 残念ながら本事例はtPA静注療法や脳血管内治療の適応なく右不全麻痺などの後遺症が残りました. |
Practice | 看護学 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,199円(税込) です。