~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title (3) 上室頻拍
Subtitle 特集 たとえでナットク! 不整脈
Authors 石田明彦
Authors (kana) いしだあきひこ
Organization 仙台市立病院 循環器内科 医長
Journal ハートナーシング
Volume 34
Number 5
Page 419-429
Year/Month 2021 / 5
Article 報告
Publisher メディカ出版
Abstract 「サッとわかる! たとえでナットク! 心房期外収縮 (PAC)」PACは, 心房内の洞結節以外の部位から出された指令です. 正常洞調律からの規則正しい指令に割り込むように発電されるため, 正常洞調律のP波よりも早期に現れ, 心房の興奮パターンも異なるため, P波の形も洞調律のP波と異なります. PACが房室結節を通過した後は, 洞調律と同じように心室を興奮させるため, QRS波形は洞調律と同様の波形になります. いわば, 社長からの正当な命令に割り込んで, 取締役から社員を指図しているようなものです. とはいえ取締役のオーダーは社長のそれと変わりなく, 会社はいつもと変わりなく回っています. どこの会社 (患者さん) でも時々見られる光景で, 心配ありません. 「サッとわかる! たとえでナットク! 心房頻拍 (AT)」ATは, 心房内の同じ部位から連続して指令が出されることにより生じる頻拍です.
Practice 看護学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,199円(税込) です。

参考文献