~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 特集(1) ペースメーカのしくみとはたらきのハテナ?
Subtitle 特集 ナースと患者さんの? (ハテナ) にメカ子が答える ペースメーカ・ICD・CRTのQ&A
Authors 野呂眞人
Authors (kana)
Organization 医療法人邦友会 小田原循環器病院 小田原新幹線クリニック 院長
Journal ハートナーシング
Volume 36
Number 1
Page 6-19
Year/Month 2023 / 1
Article 報告
Publisher メディカ出版
Abstract 「サッとわかる!」 「Q1 ペースメーカはどうやって心臓のはたらきを助けるの?」 [患者のカン造さん] ペースメーカって何ですか? [ペースメーカのメカ子] 心臓の脈拍(ペース)を維持するための機械のことよ. 脈拍が遅くなる疾患の治療に用いられるのよ. [患者のカン造さん] 脈拍が遅くなる疾患って……? [ペースメーカのメカ子] 筋肉は電気刺激で収縮するの. 心臓は電気刺激を伝導させる刺激伝導系と, 電気が伝わると収縮する作業心筋で構成されているわ. そして作業心筋は, やっぱりほかの筋肉と同じように電気刺激で収縮して, 心室の収縮が脈拍になるのよ. 脈拍が遅くなる疾患というのは, 電気刺激を発生させる洞結節の障害で「洞不全症候群」, または心房から心室へ電気を伝導させる房室結節の障害で「房室ブロック」があるわね. そのほか心房に4本, 心室に3本ある, 電気刺激の伝導を担う刺激伝導系が障害された場合にも起こるわ. [患者のカン造さん] ペースメーカはどうやって脈拍を助けているのでしょうか?
Practice 看護学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,199円(税込) です。