~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 褐色細胞腫の診断と治療
Subtitle JOURNAL IN JOURNAL - Focus On Your Direction - 泌尿器科 専門領域の最新情報 vol.5
Authors 計屋知彰
Authors (kana)
Organization 長崎大学医歯薬学総合研究科 泌尿器科学 病院講師
Journal 泌尿器Care&Cure Uro-Lo
Volume 25
Number 6
Page 864-867
Year/Month 2020 /
Article 報告
Publisher メディカ出版
Abstract 「はじめに」褐色細胞腫(pheochromocytoma:PCC)とは, 副腎髄質に存在するカテコールアミン産生クロム親和性細胞から発生する神経内分泌腫瘍の一種です. このカテコールアミン産生クロム親和性細胞は, 副腎髄質のほかに全身の傍神経節にも存在しており, 副腎外に発生したものはパラガングリオーマ(paraganglioma:PGL)とよばれます. PGLの多くは腹部の大血管周囲に発生しますが, 頭頸部や胸部, 膀胱に発生することもあります. 褐色細胞腫およびパラガングリオーマ(pheochromocytoma-paraganglioma:PPGL)は, カテコールアミンを産生するため高血圧などのさまざまな症状を引き起こし, ときに生命にかかわる重篤な状態を来すこともある疾患です. また, PPGLの腫瘍細胞は悪性腫瘍との判別が非常に困難であることから, 良性であると確定することができません.
Practice 看護学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,749円(税込) です。

参考文献

  • 1) 日本内分泌学会監. 褐色細胞腫・パラガングリオーマ診療ガイドライン2018. 東京, 診断と治療社, 2018, 112p.
  • 2) 成瀬光栄ほか. 厚生労働科学研究費補助金 難治性疾患克服研究事業「褐色細胞腫の実態調査と診療指針の作成」研究班. 平成21年度報告書(IV).
  • 3) 竹越一博. 血中遊離メタネフリン2分画測定法について. モダンメディア. 65(9), 2019, 20-3.
  • 4) 日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡手術ガイドライン作成委員会編. 泌尿器腹腔鏡手術ガイドライン. 第3版. 2020. https://www.jsee.jp/wordpress/wp-content/themes/jsee/assets/pdf/guideline_2020.pdf