~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title (1) メカニズムからまなぶ新人看護師のリアリティショック
Subtitle 第2特集 メカニズムを知って対処する 新人看護師のリアリティショック
Authors 谷原弘之
Authors (kana) たにはらひろゆき
Organization 川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科 教授
Journal ナーシングビジネス
Volume 16
Number 4
Page 318-323
Year/Month 2022 / 4
Article 報告
Publisher メディカ出版
Abstract リアリティショックは, いつ, 何が要因で引き起こされるのでしょうか. また, どのようにして解消されるのでしょうか. 筆者らが行った調査をもとに, その仕組みと予防方法について考えます. 「新人看護師の離職問題の現状」近年の医療現場において, 看護師の人材確保は切実な課題です. 厚生労働省の「新規学卒就職者の在職期間別離職率の推移」によると, 大学卒の1年目の離職率は2015年11.9%, 2018年11.6%, 2020年10.6%と, ほぼ横ばいで推移しています. しかし, 看護師の離職率に関しては状況が異なります. 日本看護協会の「2019年病院看護実態調査」によると, 2018年度の正規雇用看護職員の離職率は10.7%, 新卒採用者の離職率は7.8%でした. 翌年に発表された同様の調査である「2020年病院看護実態調査」では, 2019年度の正規雇用看護職員の離職率は11.5%, 新卒採用者の離職率は8.6%となり, いずれも前年から増加傾向となりました.
Practice 看護学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,199円(税込) です。

参考文献

  • 1) 厚生労働省. 新規学卒就職者の在職期間別離職率の推移. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000137940.html (2021年12月閲覧)
  • 2) 日本看護協会. 2019年病院看護実態調査. https://www.nurse.or.jp/home/publication/pdf/research/95.pdf (2022年1月閲覧)
  • 3) 日本看護協会. 2020年病院看護実態調査. https://www.nurse.or.jp/home/publication/pdf/research/96.pdf (2021年12月閲覧)
  • 4) Kramer, M. Reality shock: Why nurses leave nursing. C.V. Mosby, St Louis, 1974.
  • 5) 近藤美月. 新人看護師のリアリティショックに関する縦断的研究 -リアリティショックに陥る時期と要因の関連性について-. 日本看護学会論文集 看護管理. 33,2002,257-259.
残りの7件を表示する
  • 6) 平賀愛美ほか. 就職後3ヵ月時の新卒看護師のリアリティショックの構成因子とその関連要因の検討. 日本看護研究学会雑誌, 30(1),2007,97-107.
  • 7) 糸嶺一郎. 新卒看護師のリアリティショックに関する研究の動向と課題 -過去20年の文献から-. 茨城県立医療大学紀要. 18,2013,1-13.
  • 8) 谷原弘之ほか. 入職後 1年未満の看護職員の落ち込みやすい時期と回復の実態. 川崎医療福祉学会誌. 30(1),2020,265-270.
  • 9) 本木千春ほか. 新人看護師の抑うつ変化とその背景 -就職後3ヵ月, 6ヵ月, 9ヵ月目の比較-. 日本看護学会論文集 精神看護. 40,2010,33-35.
  • 10) 大久保仁司ほか. 新卒看護師が入職後3ヵ月までに感じるストレスと望まれる支援. 奈良県立医科大学医学部看護学科紀要. 4,2008,26-33.
  • 11) 平松明子ほか. 入職 1年目ナースにみられた6ヵ月後のリアリティショックと対策に関する要因. 日本看護学会論文集 看護管理. 30,2000,93-95.
  • 12) 久留島美紀子. 新人看護師が先輩看護師から受けた効果的な支援. 人間看護学研究. 3,2004,39-42.