~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 第73回 リーダーシップ発揮のコツは?
Subtitle プロセスレコードで学ぶ スタッフに寄り添う育成術
Authors 内藤知佐子
Authors (kana) ないとうちさこ
Organization 愛媛大学医学部附属病院 総合臨床研修センター 助教
Journal ナーシングビジネス
Volume 17
Number 9
Page 840-843
Year/Month 2023 / 9
Article 報告
Publisher メディカ出版
Abstract 「お悩み リーダーシップ発揮のコツは?」一般病棟の看護師長をしています. 新任の副看護師長から, 「リーダーシップを発揮するためにはどうしたらいいですか?」と質問されたのですが, パッと答えられませんでした. どのようにアドバイスすればいいでしょうか? (看護師長Aさんより) 今回の相談はリーダーシップを発揮するためのコツについてです. 皆さんは副師長としてリーダーシップを発揮する際に, どのような点を意識していた, あるいは意識しているでしょうか. 本連載第51回(2021年11月号)にて, 主任の役割には, (1)師長とスタッフをつなぐ (2)現場を仕切る (3)働きやすい環境をつくる (4)看護師としての専門職業人をつくるの4つがあることを解説しました. それらの役割を遂行する中でリーダーシップを発揮することが求められています. では, どうすればうまくいくでしょうか. ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや丸亀製麺などの立て直しの実績を持つマーケターの森岡毅氏は次のように語っています.
Practice 看護学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,199円(税込) です。

参考文献

  • 1) 寺岡三左子. 主任看護師が捉えた主任としての役割. 日本看護管理学会誌, 15(2), 2011,158-65.
  • 2) 森岡毅. 誰もが人を動かせる! あなたの人生を変えるリーダーシップ革命. 東京,日経BP, 2020, 6-7, 79, 82.