アブストラクト
| Title | (1) 血管解剖 |
|---|---|
| Subtitle | Top Feature 内科医が使える, 外科医ももちろん使える脳血管内治療 専門医への道 (4) 専門医取得に向けた「知」 |
| Authors | 山崎英一 |
| Authors (kana) | |
| Organization | IMSグループ横浜新都市脳神経外科病院脳神経内科・血管内治療科 |
| Journal | 脳神経外科速報 |
| Volume | 32 |
| Number | 1 |
| Page | 15-20 |
| Year/Month | 2022 / |
| Article | 報告 |
| Publisher | メディカ出版 |
| Abstract | 「I. はじめに」専門医試験および実臨床いずれにおいても血管解剖は重要である. 限られた字数の中ですべての解剖に触れることはできないため, 今回は専門医試験合否の分かれ目となり得る, 硬膜動静脈瘻の理解に重要な外頚動脈の分枝と眼動脈を取り上げたい. 外頚動脈の中で, 塞栓術の対象となることが多く解剖の特性上注意が必要な血管は, 中硬膜動脈(MMA), 上行咽頭動脈(APA), 後頭動脈(OA)が挙げられる. それぞれの血管および眼動脈の概説を行う. 専門医試験対策で身につけた知識は, 専門医試験対策となるだけでなく, 資格取得後に手術を行う際に大いに役立っている. 苦しんで身につけるに値する知識であり, 今回の特集が一助となれば幸いである. 「II. 中硬膜動脈」中硬膜動脈(middle meningeal artery:MMA)は, 臨床的には海綿静脈洞部や横-S状静脈洞部の硬膜動静脈瘻および髄膜腫の栄養血管となり, 経動脈的塞栓術(TAE)の治療対象として重要な血管である. |
| Practice | 臨床医学:外科系 |
| Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,749円(税込) です。
参考文献
- 1) 小宮山雅樹:詳細版 脳脊髄血管の機能解剖. メディカ出版, 大阪, 2011
- 2) 清末一路:血管内治療のための血管解剖 外頚動脈. 学研メディカル秀潤社, 東京, 2013
- 3) 小宮山雅樹:脳脊髄血管 正常から変異まで. 日誌脳神経脈管カンファレンス精選集. メディカ出版, 大阪, 2014


