~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title レベル02 術後痛による影響を理解する 〜全身にどんな影響を及ぼす?〜
Subtitle 特集 「なぜ痛い?」「どう管理する?」「なにを申し送る?」がみるみる身につく! 周術期の痛みパーフェクトガイド 〜いま大注目の術後疼痛管理チームのトピックを添えて〜
Authors 小林紗雪, 新山幸俊
Authors (kana)
Organization 秋田大学大学院 医学系研究科 麻酔蘇生疼痛管理学講座, 同
Journal オペナーシング
Volume 40
Number 1
Page 13-19
Year/Month 2025 / 1
Article 報告
Publisher メディカ出版
Abstract 「Q1 術後痛って何ですか?」 「痛みの知識に強くなる! 押さえておきたい3つのポイント」 (1)術後痛の原因は, 手術の切開創によるものだけではなく, いくつか種類がある. (2)同じ手術に対して同じ疼痛管理方法を選択したとしても, 痛みの程度, 期間には個人差がある. (3)適切な疼痛管理方法の選択による痛みの予防が大事だが, 実際に手術が終わった後の痛みの評価やモニタリング, それに対する早期対処も重要. 「術後痛の種類〜痛みの性状による分類〜」 術後痛は, 手術によるさまざまな侵襲によって引き起こされます. いくつかの種類があり, それぞれに異なる原因と特徴があります. 「組織損傷による痛み」 組織損傷によって侵害受容器が刺激されることで, 神経から大脳に刺激が伝わって, 痛みを感知します. 「神経痛」 神経痛は, 神経が直接的に影響を受けることで生じる痛みです. 術中に神経が損傷されたり, 圧迫されたりすることで発生します. 強い痛みを感じるほか, しびれや放散痛が出現することもあります.
Practice 看護学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,199円(税込) です。