~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 05 黄疸
Subtitle 特集 新生児の生理と対応のポイント 生後すぐから1カ月健診まで 助産師・お母さんの悩みもスッキリ解決 《出生直後〜生後72時間の症状》
Authors 芦名満理子, 藤岡一路
Authors (kana) あしなまりこ, ふじおかかずみち
Organization 神戸大学医学部附属病院総合周産期母子医療センター小児科, 講師
Journal ペリネイタルケア
Volume 39
Number 4
Page 366-370
Year/Month 2020 / 4
Article 報告
Publisher メディカ出版
Abstract 「発症のメカニズム」黄疸とは, ビリルビンによる皮膚の黄染であり, 赤血球のヘモグロビンを構成するヘムが, 脾臓などの網内系でビリルビンへと代謝されて生じる. ビリルビンは, アルブミンと結合して肝臓に取り込まれ, グルクロン酸抱合を受けて腸管に排泄されるが, グルクロン酸抱合を受けていないビリルビンは「非抱合型(間接)ビリルビン」, グルクロン酸抱合を受けたビリルビンは「抱合型(直接)ビリルビン」に分類され, 前者は非水溶性, 後者は水溶性である. 大部分のビリルビンが非抱合型でアルブミンと結合しているが, アルブミンと結合していない不安定なビリルビンである「アンバウンドビリルビン(UB)」がわずかに存在する. 新生児は生理的に多血で, 胎児ヘモグロビンは赤血球寿命が短いために溶血が起こりやすい. そのため, 赤血球由来のヘムが多く放出される. 加えて, 新生児は腸肝循環機能が未熟であり, グルクロン酸抱合の活性が低い.
Practice 看護学
Keywords 新生児黄疸, 経皮ビリルビン値, 血清ビリルビン値, アンバウンドビリルビン値, 光線療法, 交換輸血
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,199円(税込) です。

参考文献

  • 1) 中村肇. "高ビリルビン血症の管理". 未熟児新生児の管理 第4版. 神戸大学医学部小児科編. 東京, 日本小児医事出版社, 2000, 225-40.
  • 2) 村川哲郎ほか. 新生児黄疸の成因と治療 : 当院での管理方針. 日本母乳哺育学会雑誌. 13(1), 2019, 56-60.
  • 3) Nakamura, H. et al. Determination of serum unbound bilirubin for prediction of kernicterus in low birthweight infants. Acta Paediatr. Jpn. 34(6), 1992, 642-7.
  • 4) 和田浩ほか. "新生児 : 新生児黄疸". 小児の治療指針. 東京, 診断と治療社, 2018, 980-3.
  • 5) 阿部真也, 森本紗代, 藤岡一路. "新生児ケアの手技 検査, 治療時のケア : 黄疸計の使い方と光線療法". 新生児医療 67の臨床手技とケア : タイミング, 流れ&コツ, 評価まで見える. with NEO編集委員会編. with NEO秋季増刊. 大阪, メディカ出版, 2019, 254-60.
残りの6件を表示する
  • 6) 森岡一朗ほか. 早産児の黄疸管理 : 新しい管理方法と治療基準の考案. 日本周産期・新生児医学会雑誌. 53(1), 2017, 1-9.
  • 7) 安田真之. 経皮ビリルビンによるスクリーニング. 周産期医学. 49(2), 2019, 163-6.
  • 8) 福嶋祥代ほか. ビリルビン値(特集 : 赤ちゃんのバイタルサインと検査値). Neonatal Care. 30(11), 2017, 1032-6.
  • 9) Leung, AK. Breastfeeding and breast milk jaundice. J. R. Soc. Health. 109(6), 1989, 213-7.
  • 10) Nagasaka, M. et al. Transcutaneous bilirubin monitoring predicts unexplained late-onset hemolysis in a very low birthweight infant. BMC Res. Notes. 9, 2016, 153.
  • 11) 片山義規. 母乳育児を支援するための新生児黄疸の知識. 日本母乳哺育学会雑誌. 13(1), 2019, 48-55.