~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 起立性低血圧
Subtitle 特集 現場のリアルなギモンを集めました それが聞きたかった! リハビリ看護Q&A 30 リスク管理
Authors 児玉直俊
Authors (kana) こだまなおとし
Organization 医療法人社団行陵会 京都近衛リハビリテーション病院 院長補佐
Journal リハビリナース
Volume 14
Number 1
Page 19-20
Year/Month 2021 /
Article 報告
Publisher メディカ出版
Abstract Q5「脳血管疾患もしくは高齢患者さんで離床時にたびたび血圧低下を繰り返すことがあります. なぜなのでしょうか. またどう対応すればよいでしょうか. 」 A「長期臥床や疾患の影響により自律神経障害をきたしていると思われます. 段階的に離床を促したり, 薬剤調整をしたりすることで改善を図ります. 」
Practice 看護学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,199円(税込) です。

参考文献

  • 1) 野原隆司."失神の特徴を知る/起立性低血圧". 失神を究める. 野原隆司編. 東京,メジカルビュー社,2009,72-86.
  • 2) 千野直一."合併症".現代リハビリテーション医学.千野直一監.東京,金原出版,2009,516-31.
  • 3) 岡尚省ほか.Parkinson病の自律神経障害と認知機能障害. 自律神経.57(1),2020,2-6.