アブストラクト
Title | 「Q9」なぜCOPD患者では呼吸数が増えるの? / COPD患者がCO2ナルコーシスになりやすいのはなぜ? |
---|---|
Subtitle | 特集 ナースがホントに知りたい 「なぜ?」をスッキリ解消 呼吸器ケアのギモンとベストアンサー いま読むべきエビデンス Part.2 いま読みたい! 呼吸器疾患にまつわるギモン 【COPD】 |
Authors | 加藤香織 |
Authors (kana) | |
Organization | 霧ヶ丘つだ病院 呼吸器内科 医師 |
Journal | みんなの呼吸器Respica |
Volume | 23 |
Number | 1 |
Page | 44-51 |
Year/Month | 2025 / |
Article | 報告 |
Publisher | メディカ出版 |
Abstract | 「なぜCOPD患者では呼吸数が増えるの?」「サクッとアンサー」●COPD患者では気流閉塞や動的肺過膨張, ガス交換障害などが生じ, 換気量の低下や低酸素血症をきたします. 換気量の不足や低酸素血症を補うために呼吸数が増加します. ●進行したCOPD患者はサルコペニアを合併することがあります. 呼吸筋力低下も換気量の低下をもたらし, 呼吸数を増加させます. 「じっくりアンサー」「なぜCOPD患者では呼吸数が増えるの?」「COPDの定義と基本病態」慢性閉塞性肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease;COPD)は, 「タバコ煙を主とする有害物質を長期に吸入曝露することなどにより生ずる肺疾患であり, 呼吸機能検査で気流閉塞を示す. 気流閉塞は末梢気道病変と気腫性病変がさまざまな割合で複合的に関与し起こる」と定義されています. COPD患者の末梢気道では, 気管支の炎症により, 気道分泌物の貯留や気管支壁肥厚による気道狭窄・閉塞が起こります. |
Practice | 看護学 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,749円(税込) です。