アブストラクト
Title | 第6回 人工関節周囲感染 (PJI) に対する治療 |
---|---|
Subtitle | SHORT LECTURE 整形外科の感染制御 CLAP(iMAP・iSAP)の知識と実践 |
Authors | 崔賢民, 稲葉裕 |
Authors (kana) | |
Organization | 横浜市立大学整形外科講師, 横浜市立大学整形外科教授 |
Journal | 整形外科サージカルテクニック |
Volume | 13 |
Number | 5 |
Page | 630-635 |
Year/Month | 2023 / |
Article | 報告 |
Publisher | メディカ出版 |
Abstract | 「はじめに」人工関節周囲感染(periprosthetic joint infection:PJI)は, 整形外科疾患のなかで最も難渋化することが多い合併症の一つである. インプラント周囲や骨・軟部組織にバイオフィルムを形成した細菌は, 分離培養にて同定されるような浮遊細菌とは大きく異なる特性を持つことが知られている. バイオフィルムは抗菌薬や免疫応答から内部の細菌を保護する作用を有しているため, PJIでは, 分離培養によって測定される細菌の最小発育阻止濃度(MIC:minimum inhibitory concentration)を指標とした抗菌薬による治療が無効になることが少なくない. PJIの感染巣に存在するバイオフィルムは, 全身投与による抗菌薬では破壊することが困難であるため, 外科的に感染巣となっているインプラントの除去や骨軟部組織の広範囲なデブリドマンを行うことが一般的である. |
Practice | 臨床医学:外科系 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,749円(税込) です。
参考文献
- 1) Saeed K. et al. 2018 international consensus meeting on musculoskeletal infection: Summary from the biofilm workgroup and consensus on biofilm related musculoskeletal infections. J Orthop Res. 37(5), 2019, 1007-17.
- 2) Schwarz EM. et al. Adjuvant antibiotic-loaded bone cement: Concerns with current use and research to make it work. J Orthop Res. 39(2), 2021, 227-39.
- 3) 圓尾明弘ほか. Intra-medullary antibiotics perfusion(iMAP)から屍体脛骨骨髄内に投与された抗菌薬の薬物動態. 骨折. 42, 2020, 1-5.
- 4) 宮地伸晃ほか. インプラント留置後の骨感染症に対する骨髄点滴からの高濃度抗生剤投与による感染制御. 関節外科. 35, 2016, 98-102.
- 5) 片岡君成ほか. 軟部組織感染症に対する局所高濃度抗菌薬投与(iSAP)による治療. 骨折. 40(2), 2018, 588-91.