アブストラクト
Title | 04 橈骨遠位端骨折 |
---|---|
Subtitle | きほんの特集 「新人ナース応援号」ポイント厳選! ここだけ覚える 整形外科の疾患イラストノート 上肢・脊椎・骨粗鬆症編 【上肢の疾患】 |
Authors | 佐藤攻 |
Authors (kana) | さとうおさむ |
Organization | 函館五稜郭病院整形外科 リハビリテーション科科長 / 整形外科主任医長 |
Journal | 整形外科看護 |
Volume | 26 |
Number | 5 |
Page | 446-450 |
Year/Month | 2021 / 5 |
Article | 報告 |
Publisher | メディカ出版 |
Abstract | 「橈骨遠位端骨折ってどんな疾患?」前腕には2本の骨があり, 親指側の骨を橈骨といいます. 橈骨は, 手首に近くなると骨の硬い部分(皮質骨)が薄くなり, 折れやすくなっています. その部分で折れている状態が橈骨遠位端骨折で, 脊椎圧迫骨折や大腿骨近位部骨折とともに非常に多い骨折です. 転倒して手をついた際に生じることが多く, 活動性の高い若年層と骨粗鬆症のある老年層, とくに女性に多くみられます. 高所からの転落, 自転車での転倒, 交通事故など強い力がかかると, 男性でも骨折することがあります. |
Practice | 看護学 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,199円(税込) です。