アブストラクト
Title | 06 手根管症候群・肘部管症候群 |
---|---|
Subtitle | きほんの特集 「新人ナース応援号」ポイント厳選! ここだけ覚える 整形外科の疾患イラストノート 上肢・脊椎・骨粗鬆症編 【上肢の疾患】 |
Authors | 佃幸憲 |
Authors (kana) | つくだゆきのり |
Organization | 小樽市立病院整形外科主任 医療部長 |
Journal | 整形外科看護 |
Volume | 26 |
Number | 5 |
Page | 457-462 |
Year/Month | 2021 / 5 |
Article | 報告 |
Publisher | メディカ出版 |
Abstract | 「手根管症候群・肘部管症候群ってどんな疾患?」手根管症候群, 肘部管症候群ともに, 神経が圧迫(絞扼)されてしびれや麻痺を生じる疾患です. 手根管症候群は, 手指のしびれを生じて整形外科を受診するもっとも一般的で頻度が高い疾患です. 手の近位部にある手根骨と横手根靭帯で囲まれたトンネルを手根管とよび, その中を走る正中神経がさまざまな原因により絞扼されている状態です. 肘部管症候群は, 肘の内側で骨の溝(尺骨神経溝)を通る尺骨神経が絞扼され, 尺骨神経障害をきたす疾患です. |
Practice | 看護学 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,199円(税込) です。
参考文献
- 1) 荻野利彦. "手関節と手". 標準整形外科学. 第11版. 内田淳正監. 東京,医学書院,2011,466.
- 2) 牧裕. "絞扼性神経障害". 手外科診療ハンドブック. 改訂第2版. 斎藤英彦ほか編. 東京,南江堂,2014,304-6.
- 2) 牧裕. "絞扼性神経障害". 手外科診療ハンドブック. 改訂第2版. 斎藤英彦ほか編. 東京,南江堂,2014,309-12.