アブストラクト
Title | 4 IAD (失禁関連皮膚炎) |
---|---|
Subtitle | 特集 基礎→実践 かんたん2ステップで身に付く 消化器患者の褥瘡・創傷ケア 〜入院中から退院後までQOLを支える〜 ステップ2 実践編 |
Authors | 志村知子 |
Authors (kana) | |
Organization | 医療法人幸優会 訪問看護ステーションPono 皮膚・排泄ケア認定看護師 |
Journal | 消化器ナーシング |
Volume | 29 |
Number | 7 |
Page | 631-637 |
Year/Month | 2024 / 7 |
Article | 報告 |
Publisher | メディカ出版 |
Abstract | 「IAD管理のポイント!」 ●尿や便に長時間暴露されると, 皮膚は浸軟という状態に陥る. IADはこの"皮膚の浸軟"を基盤として発生する皮膚障害. そのため, IAD予防は皮膚の浸軟を予防することが最も重要となる ●IAD予防の基本はスキンケアである. スキンケアのポイントは, (1)皮膚の汚れを取り除いて清潔を保持する(清拭・洗浄), (2)失われた皮脂成分を補う(保湿), (3)機械的・化学的刺激から皮膚を保護するの3点 ●IADの初期に認められる発赤・紅斑といった皮膚の色調変化は, すでに皮膚の真皮内部に炎症が及んでいることを示す徴候. 発赤・紅斑を認めてからケアを始めるのでは手遅れであると認識し, 皮膚が何の問題もなく見えるときから撥水性皮膚保護剤などを用いた予防対策を始めることが重要である |
Practice | 看護学 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,199円(税込) です。
参考文献
- 1) 一般社団法人日本創傷・オストミー・失禁管理学会編.IADベストプラクティス.東京,照林社,2019,40p.