~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 13 産瘤, 頭血腫, 帽状腱膜下血腫
Subtitle 特集 "with NEO" Update 家族説明のポイントもわかる! 赤ちゃんの目・耳・口・頭の重要トピックス
Authors 塩野展子
Authors (kana) しおののぶこ
Organization 市立札幌病院新生児内科医長
Journal with NEO
Volume 35
Number 4
Page 567-570
Year/Month 2022 /
Article 報告
Publisher メディカ出版
Abstract 「ぱっと見てわかる!」 「ポイントまとめシート」 [産瘤, 頭血腫, 帽状腱膜下血腫の違い] 「じっくり解説!」 「1 産瘤」 児頭が産道を通過する際に, 周囲からの圧迫によって, 先進する部分の皮下組織に生じる境界不明瞭な浮腫である. 骨縫合を越えて広がる. 波動性(触れると中に液体がある感じで, ぶよぶよとした感触)はなく, 指で押すと粘土のように指のくぼみが残る. 出生直後より著明で, 重力により下側へゆっくり移動し, 24〜36時間で消失する. 「2 頭血腫」 児頭が産道を通過する際に, 骨膜が頭蓋骨から剥離して生じる骨膜下血腫である. 吸引分娩や鉗子分娩で生じることが多いが, 自然分娩でも発症する.
Practice 看護学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,749円(税込) です。

参考文献

  • 1) 新井隆成 . "分娩損傷". 病気がみえる: 産科. 第4版. 医療情報科学研究所編. 東京, メディックメディア, 2018, 362.
  • 2) 橋本武夫. "分娩にまつわる異常と分娩損傷". 新生児疾患カラーアトラス. 大阪, メディカ出版, 2014, 20-34.
  • 3) 長和俊. 分娩外傷の診かたと対応. 小児内科. 51(5), 2019, 672-5.
  • 4) 瀧川逸朗. "分娩外傷". 小児の治療指針. 小児科診療81巻増刊. 東京. 診断と治療社. 2018, 970-1.
  • 5) 玉井普. "頭血腫はほうっておいてもいいですか?". 周産期相談 318: お母さんへの回答マニュアル. 周産期医学39巻増刊. 東京, 東京医学社, 2009, 386-7.
残りの1件を表示する
  • 6) Levin, G. et al. Risk factors associated with subgaleal hemorrhage in neonates exposed to vaccum extraction. Acta Obstet Gynecol Scand. 98(11), 2019, 1464-72.