~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 1 心室中隔欠損症 (VSD) / 房室中隔欠損症 (AVSD)
Subtitle 第1特集 "with NEO" Update 時間軸でわかる! まるごと先天性心疾患 胎児期から成人期まで
Authors 高月晋一
Authors (kana) たかつきしんいち
Organization 東邦大学医療センター大森病院小児科准教授
Journal with NEO
Volume 35
Number 6
Page 834-839
Year/Month 2022 /
Article 報告
Publisher メディカ出版
Abstract 「じっくり解説!」「(1)胎児期」心室中隔欠損症(ventricular septal defect: VSD)および房室中隔欠損症(atrioventricular septal defect: AVSD)などの先天性心疾患は, 妊娠18〜22週ごろより胎児エコーにて検出が可能となる. VSDが単独で存在するのか, ほかの心血管疾患(大動脈縮窄症, ファロー四徴症, 両大血管右室起始症など)に伴ってVSDが存在するのかを確認する. 単独に存在するVSDでは, 欠損孔の位置やサイズを評価する. AVSDでは合併する複雑型心疾患の有無のほか, 房室弁逆流の重症度, 両心室形態のバランス, 左室流出路狭窄の有無などを確認する. 妊娠後期の方が心内の形態異常の検出率が上がるため, 繰り返し胎児エコーで評価を行う必要がある. 「(2)出生時の変化」胎児エコーで疑われている症例では, 出生後に再度心エコー検査で確認を行う.
Practice 看護学
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,749円(税込) です。

参考文献

  • 1) 先天性心疾患. "心室中隔欠損, 房室中隔欠損". 中澤誠編. 東京, メジカルビュー社, 2014, 180-97.
  • 2) 坂本喜三郎. 完全型房室中隔欠損症に対する外科手術. 日本小児循環器学会雑誌. 25(2), 2009, 118-25.
  • 3) 青木満. 心室中隔欠損症の外科治療: 外科医が循環器小児科医に期待するもの. 日本小児循環器学会雑誌. 26(2), 2010, 140-3.