アブストラクト
| Title | 5 未熟児動脈管開存症 (PDA) |
|---|---|
| Subtitle | 拡大特集 病態に合わせたケアを深掘り! 新生児疾患ケアガイド 呼吸・循環・外科疾患 〜医師・先輩看護師の視点も学べる〜 循環器疾患 |
| Authors | 稲垣佳典, 末次紫乃1), 鈴木美緒2), 豊島万希子3) |
| Authors (kana) | いながきよしのり, すえつぐしの, すずきみお, とよしままきこ |
| Organization | 神奈川県立こども医療センター新生児科医長, 1)同NICU病棟看護師, 2)同NICU病棟看護師, 3)同新生児病棟主任, 新生児集中ケア認定看護師 |
| Journal | with NEO |
| Volume | 38 |
| Number | 3 |
| Page | 328-338 |
| Year/Month | 2025 / |
| Article | 報告 |
| Publisher | メディカ出版 |
| Abstract | 「未熟児動脈管開存症 (PDA) とは?」●動脈管開存症 (patent ductus arteriosus ; PDA) は, 胎児循環には欠かせない動脈管が, 生後も開存し続けることでさまざまな症状を呈する疾患です. ●胎児は肺で呼吸せず, 胎盤で酸素を受け取ります. 卵円孔と動脈管を介して血流を右左短絡させることで体へ酸素を届けます. ●動脈管は, 胎盤から分泌されるプロスタグランジンによって, 開存が維持されます. 生後, 胎盤と切り離され, 児が肺呼吸を開始すると血中酸素分圧が上昇し, 役割を終えた動脈管が閉鎖します. ●しかし, 早産児の動脈管は未熟で閉じにくい特徴を持ち, 生後に動脈管を介した左右短絡の増加により以下の症状が現れます. |
| Practice | 看護学 |
| Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,749円(税込) です。


