~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 在宅医療において看護師が担う多職種連携
Subtitle 特集 地域包括ケアシステムにおける在宅ケアの連携 - 多職種連携で共生社会の構築を目指す - 地域包括ケアシステムにおける多職種連携
Authors 平原優美*
Authors (kana)
Organization *公益財団法人日本訪問看護財団常務理事
Journal カレントテラピー
Volume 42
Number 6
Page 467-470
Year/Month 2024 / 6
Article 報告
Publisher ライフメディコム
Abstract 「abstract」地域では高齢者や疾患・障がいをもつ人など医療や看護, 介護を必要とする人々を含め, さまざまな人が暮らし, 地域包括ケアシステム構築による支え合いが広がっている. 訪問看護は暮らしの環境を整え, 家族を支え, 在宅看取りや災害時対応といった暮らしを支える看護を提供している. そして, 訪問看護は医療保険, 介護保険だけではなく, 地域で健康相談や予防看護を通して, 多様なネットワークづくりに貢献している. 子どもから高齢者まで, それぞれの利用者・家族が, その人らしい豊かな人生を送るためには, 地域包括ケアシステムが森の地下ネットワークのように, 隅から隅まで支援者や住民がつながり, ニーズをキャッチできるよう地域資源の可視化をすすめ, 多職種が地域のことをもっと理解できることが必要である. このように地域のネットワーク化や新しいサービス産出, 地域共生社会の文化をつくるのに訪問看護は貢献している.
Practice 医学総合
Keywords
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に913円(税込) です。