~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 免疫チェックポイント阻害薬の皮膚障害と重症薬疹
Subtitle 特集 / Update 今の薬疹を知る
Authors 渡邉裕子*
Authors (kana)
Organization *横浜市立大学大学院医学研究科環境免疫病態皮膚科学, 学部講師
Journal MB Derma
Volume
Number 355
Page 57-64
Year/Month 2024 / 12
Article 報告
Publisher 全日本病院出版会
Abstract 「Abstract」免疫チェックポイント阻害薬(ICI)の適応拡大に伴い, 免疫関連有害事象(irAE)としての皮膚障害(cirAE)の発生が増加している. cirAEの多くは軽症で管理可能であるが, 稀にStevens-Johnson症候群(SJS)や中毒性表皮壊死症(TEN), 薬剤性過敏症症候群(DIHS)といった重症薬疹が発生することがある. ICIの使用はこれらの重症薬疹の発症リスクや重症度を高めることが示されている. これらの重症薬疹では, 皮膚科医による迅速な診断と治療介入が患者の生命に直結するため, その管理が極めて重要である. また, cirAEの発症は治療効果や予後にも影響を与えることが示唆されており, 特定のcirAEがICI治療の効果指標となる可能性が報告されている. 本稿ではcirAEの基礎および最新の知見を概説したあとに, cirAEとしてのSJS/TEN発症メカニズム, 臨床的特徴, 鑑別診断, および治療法についても解説する.
Practice 臨床医学:内科系
Keywords 免疫チェックポイント阻害薬(immune-checkpoint inhibitors), Stevens-Johnson症候群(Stevens-Johnson syndrome), 中毒性表皮壊死症(toxic epidermal necrolysis), 薬剤性過敏症症候群(drug-induced hypersensitivity syndrome)
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。