~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title パーキンソニズムの作業療法
Subtitle 特集 / パーキンソニズムのリハビリテーション診療
Authors 牟田博行*
Authors (kana) むたひろゆき
Organization *社会医療法人若弘会わかくさ竜間リハビリテーション病院療法部, 課長・作業療法士
Journal MB Medical Rehabilitation
Volume
Number 248
Page 23-30
Year/Month 2020 / 5
Article 報告
Publisher 全日本病院出版会
Abstract 「Abstract」パーキンソニズムを呈する疾患は, パーキンソン病(Parkinson disease; PD)だけでなく多数存在するが, 本稿では, リハビリテーションに関する科学的根拠が比較的多く, ガイドラインも整っているPDを中心に述べることとする. PDは緩徐進行性であり, 発症早期から進行の程度に合わせた継続的なリハビリテーションの関与が必要である. 作業療法(occupational therapy; OT)においても発症初期から進行期まで, PD患者の生活を支えるための目標設定と介入が重要である. 本稿では, 文献を参考にOTの介入方法やその効果, 重要な役割である環境調整, 就労支援, 自動車運転, 性的幸福や余暇活動なども紹介する. また, 関連疾患として進行性核上性麻痺(PSP), 多系統萎縮症(MSA), 大脳皮質基底核変性症(CBD), レビー小体型認知症(DLB)のリハビリテーションについても一部記載する.
Practice 医療技術
Keywords パーキンソニズム(Parkinsonism), パーキンソン病(Parkinson disease;PD), リハビリテーション(rehabilitation), 作業療法(occupational therapy;OT)
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。

参考文献

  • 1) 日本神経学会(監) : パーキンソン病診療ガイドライン2018. pp.11-17, 87-89, 211-213, 医学書院, 2018.
  • 2) Grimes D, et al : Canadian guideline for Parkin-son disease 2nd edition. CMAJ, 2019.
  • 3) 日本理学療法士協会(編) : パーキンソン病. 理学療法診療ガイドライン, 第1版, pp.521-553, 2011.
  • 4) Keus SH, et al : European Physiotherapy Guide-line for Parkinson's disease, KNGF/Parkinson-Net, the Netherlands, 2014.
  • 5) Aragon A, Kings J : Occupational therapy for people with Parkinson's Second edition. The Royal College of Occupational Therapists, 2018.
残りの20件を表示する
  • 6) Sturkenboom I, et al. : Guidelines for Occupa-tional Therapy in Parkinson's Disease Rehabili-tation. ParkinsonNet/National Parkinson Foun-dation(NPF), 2011.
  • 7) Keus SH, et al : Evidence-based analysis of physical therapy in Parkinson's disease with recommendations for practice and research. Mov Disord, 22(4) : 451-460, 2007.
  • 8) 日本作業療法士協会(編) : 生活行為向上マネジメント(作業療法マニュアル66)改訂第3版, 日本作業療法士協会, 2018.
  • 9) Siderowf A, et al : Pre-Motor Parkinson's Dis-ease : Concepts and Definitions. Mov Disord, 27(5) : 608-616, 2012.
  • 10) Foster ER, et al : Systematic Review of the Effec-tiveness of Occupational Therapy-Related Interventions for People With Parkinson's Dis-ease. Am J Occup Ther, 68(1) : 39-49, 2014.
  • 11) Sturkenboom IH, et al : Efficacy of occupational therapy for patients with Parkinson's disease. Lancet Neurology, 13(6) : 557-566, 2014.
  • 12) Lindholm B, et al : Prediction of Falls and/or Near Falls in People with Mild Parkinson's Dis-ease. PLoS ONE, 10(1), 2015.
  • 13) 林 明人(編) : パーキンソン病の医学的リハビリテーション, 日本医事新報社, 2018.
  • 14) 高橋香代子ほか : 生活期・終末期における作業療法, OTジャーナル, 53(9) : 966-970, 2019.
  • 15) 岡田洋平 : パーキンソン病のリハビリテーションup-to-date. OTジャーナル, 53(9) : 955-959, 2019.
  • 16) 下池まゆみほか : パーキンソン病関連疾患患者に対する発症初期から生活期までの理学療法の関わり. 理学療法, 34(8) : 718-724, 2017.
  • 17) Takabatake S, et al : Neurodance-exercise for people with parkinson's disease, Miwa-shoten, 2014.
  • 18) 春名由一郎 : 難病の就労支援の概況. 総合リハ, 46(11) : 1045-1049, 2018.
  • 19) 前田哲也ほか : パーキンソン病の自動車運転再開. OTジャーナル, 52(11) : 1119-1123, 2018.
  • 20) Stolwyk RJ, et al : Self-Regulation of Driving Behavior in People with Parkinson Disease. Cogn Behav Neurol, 28 : 80-91, 2015.
  • 21) 飯田真也 : 神経疾患(パーキンソン病). 作業療法とドライブマネジメント, pp.198-199, 文光堂, 2018.
  • 22) 神経変性疾患に関する調査研究班 : 進行性核上性麻痺(PSP)診療とケアマニュアル Ver.3, 厚生労働科学研究費補助事業, 2013.
  • 23) 運動失調症の医療基盤に関する調査研究班 : 脊髄小脳変性症・多系統萎縮症診療ガイドライン2018, 南江堂, 2018.
  • 24) 神経変性疾患領域における基盤的調査研究班 : 大脳皮質基底核変性症(CBD)診療とケアマニュアル Ver.2, 厚生労働科学研究費補助事業, 2016.
  • 25) 中島健二ほか : 第7章Lewy小体型認知症. 疾患診療ガイドライン2017, pp.237-261, 医学書院, 2017.