アブストラクト
Title | 超高齢社会における心臓リハビリテーション医療の現状と方向性 |
---|---|
Subtitle | 特集 / 超実践! 心臓リハビリテーション治療 - 初心者からエキスパートまで |
Authors | 青柳陽一郎*1, 森悦子*2 |
Authors (kana) | あおやぎよういちろう |
Organization | *1日本医科大学大学院医学研究科リハビリテーション学分野, 教授, *2藤田医科大学ばんたね病院リハビリテーション部 |
Journal | MB Medical Rehabilitation |
Volume | |
Number | 262 |
Page | 1-5 |
Year/Month | 2021 / 6 |
Article | 報告 |
Publisher | 全日本病院出版会 |
Abstract | 「Abstract」心疾患, 中でも心不全患者は増加している. 心不全患者のリハビリテーションにおける早期離床の有効性が近年の多くの研究で示されている. 離床の安全性を評価するツールである急性期離床プログラムなどを用いて, 急性心不全もしくは慢性心不全の急性増悪患者の早期離床はリスク管理を行いながら段階的に進め, 運動療法まで移行する. 心臓リハビリテーションプログラムは運動療法のみでなく, 病態治療, 食事療法, 患者教育, カウンセリングが含まれ, 多面的・包括的な内容で構成される. 回復期から維持期に行う外来心臓リハビリテーションは運動耐容能や再入院率を改善する. しかし, 心不全患者の高齢化と, それに伴う社会的要因などから外来心臓リハビリテーションの継続が制限されることがある. 高齢化は心不全の増悪と深く関連しており, 心臓リハビリテーションの需要はさらに高まるだろう. 多様な疾患を併存する高齢心不全患者では個人に合わせた多職種での包括的かつ長期的な支援の工夫が課題である. |
Practice | 医療技術 |
Keywords | 高齢心不全(older patients with heart failure), 早期離床(early ambulation), 多職種カンファレンス(heart conference) |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
参考文献
- 1) Roth GA, et al : Global Burden of Cardiovascular Diseases and Risk Factors, 1990-2019 : Update From the GBD 2019 Study. J Am Coll Cardiol, 76 : 2982-3021, 2020.
- 2) 一般社団法人日本循環器学会 : 循環器疾患診療実態調査報告書(2019年度実施・公表)JROAD(The Japanese Registry Of All cardiac and vascular Diseases). pp.1-28, 2020.
- 3) 厚生労働省 : 令和元(2019)年人口動態統計月報年計(概数)の概況. 2020. [https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai19/index.html]
- 4) 日本心血管インターベンション治療学会 : J-PCIレジストリー2019年報告(2018年施行症例). 2019. [http://www.cvit.jp/files/registry/annual-report/j-pci/2019.pdf]
- 5) 東京都CCUネットワーク [http://www.ccunet-tokyo.jp/katsudou_index.html]
残りの19件を表示する
- 6) 筒井裕之(班長) : 急性・慢性心不全診療ガイドライン(2017年改訂版). 日本循環器学会/日本心不全学会合同ガイドライン, 2018.
- 7) Tsuchihashi M, et al : Characteristics and out-comes of hospitalized patients with heart failure and reduced vs preserved ejection fraction. Report from the Japanese Cardiac Registry of Heart Faiture in Cardiology(JCARE-CARD). Circ J, 73 : 1893-1900, 2009.
- 8) Lee DS, et al : Relation of disease pathogenesis and risk factors to heart failure with preserved or reduced ejection fraction : insights from the framingham heart study of the national heart, lung, and blood institute. Circalation, 119 : 3070-3077, 2009.
- 9) Belardinelli R, et al : effects on functional capac-ity, quality of life, and clinical outcome. Circula-tion, 99 : 1173-1182, 1999.
- 10) Tsuchihashi M, et al : Clinical Characteristics and Prognosis of Hospitalized Patients With Congestive Heart Failure-A Study in Fukuoka, Japan-. Jpn Circ J, 64 : 953-959, 2000.
- 11) Squires RW, et al : Aura Montero-Gomez, Thomas G Allison, Randal J Thomas. Long-term disease management of patients with coronary disease by cardiac rehabilitation program staff. J Cardiopulm Rehabil Prev, 28 : 180-186, 2008.
- 12) 日本心不全ガイドライン委員会(編) : 高齢心不全患者の治療に関するステートメント, 2016.
- 13) 伊藤貴司ほか : フレイルを呈する高齢心不全患者のサルコペニア・カヘキシアの実態調査, 心臓リハビリテーション, (in press).
- 14) 日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション標準プログラム策定部会 : 心不全の心臓リハビリテーション標準プログラム(2017年版), 2017.
- 15) 井澤英夫ほか : 心不全リハビリテーション標準プログラム. 総合リハ, 47 : 525-529, 2019.
- 16) 杉浦 翼ほか : 高齢心不全患者の入院早期の治療業況に関する実態調査. 第24回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2018.
- 17) Kono Y, et al : Predictive impact of early mobili-zation on rehospitalization for elderly Japanese heart failure patients. Heart Vessels, 35 : 531-536, 2020.
- 18) Kono Y, et al : Efforts and effects of additional medical coverage to maintain or improve activi-ties of daily living in an acute cardiovascular internal medicine ward. Jpn J Compr Rehabil Sci, 8 : 104-108, 2017.
- 19) Aoyagi Y, et al : A health insurance system for maintaining or improving activities of daily liv-ing in acute wards in Japan. Int J Neurorehab, 5 : 324-325, 2018.
- 20) Davidson PM, et al. Can a heart failure-specific cardiac rehabilitation program decrease hospi-talizations and improve outcomes in high-risk patients? Eur J Cardiovasc Prev Rehabil, 17 : 393-402, 2010.
- 21) Arakawa T, et al : Regional Clinical Alliance Path and Cardiac Rehabilitation After Hospital Discharge for Acute Myocardial Infarction Patients in Japan-A Nationwide Survey. Circ J, 80 : 1750-1755, 2016.
- 22) 野原隆司(班長) : 心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン(2012年改訂版). 循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2011年度合同研究班報告), 2020年更新.
- 23) McAlister FA, et al : Multidisciplinary strategies for the management of heart failure patients at high risk for admission : a systematic review of randomized trials. J Am Coll Cardiol, 44 : 810-819, 2004.
- 24) 山田 亮ほか : 高齢心不全患者に対する急性期早期心リハ開始は心不全再入院を予防するか? 第24回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2018.