アブストラクト
Title | 気管切開の管理をどのように行うか? - 抜去のタイミング, 嚥下訓練 - |
---|---|
Subtitle | 特集 : 回復期リハビリテーション病棟における疾患・障害管理のコツQ&A - 困ること, 対処法 - 〈障害管理〉 嚥下障害の対応 |
Authors | 大熊るり* |
Authors (kana) | おおくまるり |
Organization | *調布東山病院リハビリテーション科, 室長 |
Journal | MB Medical Rehabilitation |
Volume | |
Number | 276 |
Page | 147-151 |
Year/Month | 2022 / 7 |
Article | 報告 |
Publisher | 全日本病院出版会 |
Abstract | [Abstract] 気管切開にはデメリットが多くあるため, それを上回るメリットがあるのかをアセスメントする. 気管切開に伴うメリット・デメリットや合併症はカニューレの種類と関係している. カフつきカニューレで誤嚥を防ぐことはできず, カフによるデメリットが多いため, 常時自発呼吸があり人工呼吸器管理が不要であればカフなしカニューレに変更する. また, 一方向弁は発声発語訓練, 嚥下訓練を行うために重要なツールであり, 速やかに一方向弁を装着できるカニューレに変更する. カニューレ抜去の可否を判断するための評価項目として, 気道閉塞の有無, 呼吸状態(SpO2), 咳嗽の有効性, 痰の量・性状, 吸引の頻度などがある. 呼吸状態が落ち着いており上気道閉塞がなければ, 気管切開孔の閉鎖を目標にリハビリテーションを進める. 一方向弁を装着してもSpO2の低下や呼吸苦がなければ, カニューレの外孔を閉じ, 24時間以上閉鎖できれば気管切開孔閉鎖可能と判断する. |
Practice | 医療技術 |
Keywords | 気管切開 (tracheostomy), カニューレ抜去 (decannulation), 嚥下障害 (dysphagia) |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
参考文献
- 1) Jung SJ, et al : Effect of decannulation on pha-ryngeal and laryngeal movement in post-stroke tracheostomized patients. Ann Rehabil Med, 36(3) : 356-364, 2012.
- 2) 堀口利之 : 気管切開とカニューレの選択. MB Med Reha, 57 : 187-196, 2005.
- 3) 梅崎俊郎 : "声を取り戻そう"気管カニューレの種類とその使い分け. p. 15, 高研, 2007.
- 4) Warnecke T, et al : Standardized endoscopic swallowing evaluation for tracheostomy decan-nulation in critically ill neurologic patients. Crit Care Med Jul, 41(7) : 1728-1732, 2013.
- 5) O'Connor HH, et al : Tracheostomy decannula-tion. Respir Care, 55 : 1076-1081, 2010.
残りの6件を表示する
- 6) Pandian V, et al : Utilization of a standardized tracheostomy capping and decannulation proto-col to improve patient safety. Laayngoscope, 124(8) : 1794-1800, 2014.
- 7) 北川未央ほか : 症例報告 気管カニューレの変更・抜去により日常生活に著しい改善が得られた1例. 総合リハ, 39(6) : 585-588, 2011.
- 8) Frank U, et al : Dysphagic patients with trache-ostomies : a multidisciplinary approach to treat-ment and decannulation management. Dyapha-gia, 22 : 20-29, 2007.
- 9) Garuti G, et al : Swallowing disorders in trache-ostomised patients : a multidisciplinary/multi-professional approach in decannulation protocols. Multidiscip Respir Med, 9(1) : 36, 2014.
- 10) Santus P, et al : A systematic review on trache-ostomy decannulation : a proposal of a quantita-tive semiquantitative clinical score. BMC Pulm Med, 14 : 201, 2014.
- 11) 大熊るりほか : 回復期リハビリテーション病棟における気管切開患者の転帰. リハ医, 47(1) : 47-53, 2010.