アブストラクト
Title | リバース型人工肩関節置換術のリハビリテーション |
---|---|
Subtitle | 特集 / 肩関節障害に対する機能評価からの治療戦略 |
Authors | 間中智哉*1, 小倉亜弥子*2 |
Authors (kana) | |
Organization | *1大阪公立大学大学院医学研究科整形外科, 講師, *2伊藤クリニック・大阪ショルダーセンターリハビリテーション科, 理学療法士 |
Journal | MB Medical Rehabilitation |
Volume | |
Number | 304 |
Page | 84-89 |
Year/Month | 2024 / 9 |
Article | 報告 |
Publisher | 全日本病院出版会 |
Abstract | 「Abstract」リバース型人工肩関節置換術のリハビリテーションにおいては, 三角筋と肩甲骨機能が注目される. 三角筋の緊張は術後の自動挙上とインプラントの安定性に重要であり, 適切な三角筋の緊張は術後機能に寄与する. また, 肩甲骨の可動性は術後の可動域を促進し, 合併症のリスクを低減する. 術前リハビリテーションでは, 三角筋や肩甲骨周囲筋の柔軟性の維持・改善を行うことが望ましく, 術後リハビリテーションでは, 三角筋の適切な緊張を確保し, 肩甲骨機能を向上させることが重要である. リハビリテーション時の注意点として, 肩峰骨折やscapular notchingなどの合併症に留意しながら患者の個別の状態に応じた段階的なアプローチを行う必要がある. |
Practice | 医療技術 |
Keywords | リバース型人工肩関節置換術(reverse shoulder arthroplasty), 三角筋(deltoid), 肩甲骨機能(scapular function) |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。