~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 【足関節】 足関節脱臼骨折と複合靱帯損傷
Subtitle 特集 : 関節拘縮の予防と治療 私の流儀
Authors 萩尾友宣*1, 吉村一朗*2
Authors (kana) はぎおとものぶ
Organization *1福岡大学医学部整形外科学教室, 講師, *2同教室, 准教授
Journal MB Orthopaedics
Volume 35
Number 3
Page 1-6
Year/Month 2022 / 3
Article 報告
Publisher 全日本病院出版会
Abstract 「Abstract」足関節果部骨折は, 交通外傷やスポーツ外傷階段の踏み外しなどで足関節に回旋と軸圧が加わることによって発生し, 外果, 内果, 後果の骨折が単独, あるいは合併して生じる. 同時にしばしば脛腓靱帯や骨間膜, 三角靱帯などの軟部組織も断裂して距腿関節窩が破綻し, 脱臼や亜脱臼に至る. 足関節の脱臼や亜脱臼については, まず整復を試みるが整復後に亜脱臼の残存や外固定による整復位保持が困難な場合, 軟部組織の腫脹や水疱形成を伴う場合などは軟部組織の状態を優先した治療を行うべきであり, 二期的に治療を行う必要がある. 手術は解剖学的整復と早期リハビリテーションによる機能回復を目的としており, 基本に従って内固定を行えば予後は良好である.
Practice 臨床医学:外科系
Keywords 足関節脱臼骨折 (ankle dislocation fracture), 後果骨折 (posterior malleolar fracture), 遠位脛腓骨靱帯結合 (tibiofibular syndesmosis), 後外側アプローチ (posterolateral approach)
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。

参考文献

残りの8件を表示する