アブストラクト
Title | 胸郭出口症候群の診療に役立つ超音波解剖・異常所見・インターベンション |
---|---|
Subtitle | 特集 : 医師とセラピストをつなぐスポーツエコー活用 |
Authors | 草野寛*1, 井上彰*2 |
Authors (kana) | |
Organization | *1慶友整形外科病院胸郭出口症候群センター, 副センター長, *2同病院リハビリテーション科, 科長 |
Journal | MB Orthopaedics |
Volume | 37 |
Number | 5 |
Page | 59-73 |
Year/Month | 2024 / 5 |
Article | 報告 |
Publisher | 全日本病院出版会 |
Abstract | 「Abstract」オーバーヘッドアスリートの肩・肘痛はTOSに起因するケースが多いことに注意が必要である. 前・中斜角筋底辺距離(inter-scalane-distance:以下, ISD)の狭小化や第1肋骨疲労骨折・第1肋骨奇形・頚肋など解剖学的な異常を持った症例では保存療法にて一時的に改善しても再発する症例が多く, 手術療法を要する症例が多い. これらの所見はエコーで描出が可能であり, TOSの診断・治療にとても有用である. 一方で解剖学的異常がなく, 肩関節後方や広背筋などのタイトネスによってTOS症状が出現している症例は実に多く, エコーガイド下でのハイドロリリースを行うことで一時的にタイトネスが改善し, 肩肘痛が軽減することで判断可能である. ハイドロリリースを行った後に理学療法を行うことで注射の効果が持続できる. また選手自身がタイトネスをしっかりと自覚して, 自宅でのセルフエクササイズを継続することでTOS症状の改善が得られ, 競技復帰が可能となることをしっかりと教育する必要がある. |
Practice | 臨床医学:外科系 |
Keywords | 胸郭出口症候群(thoracic outlet syndrome), オーバーヘッドアスリート(overhead athlete), タイトネスが起因したTOS(TOS caused by tightness) |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。
参考文献
- 1) Roos DB : Thoracic outlet syndrome : update. Am J Surg. 154 : 568-573, 1987.
- 2) 原 正文 : 投球障害肩患者に対する診察と病態把握のポイント. MB Orthop. 20(7) : 29-38, 2007.
- 3) Kuhn JE, et al : Thoracic outlet syndrome. J Am Acad Orthop Surg. 23(4) : 222-232, 2015.
- 4) Morley J : Brachial pressure neuritis due to a normal first thoracic rib : its diagnosis and treatment by excision of rib. Clin J. 13 : 461-464, 1913.
- 5) 村山俊樹ほか : 胸郭出口症候群を発症した野球選手における手術症例の臨床像-保存的治療群との比較-. 整スポ会誌. 38 : 31-35, 2018.
残りの16件を表示する
- 6) Wright IS : The neurovascular syndrome pro-duced by hyperabduction of the arms. Am Heart J. 157 : 1-19, 1945.
- 7) 井手淳二 : 胸郭出口症候群と斜角筋症候群. MB Orthop. 24(5) : 23-28, 2011.
- 8) O'Brien SJ : A new and effective test for diag-nosing labral tears and acromioclavicular joint abnormality. Am J Sports Med. 26 : 610-613, 1998.
- 9) Snyder SJ, et al : SLAP lesions of the shoulder. Arthroscopy. 6 : 274-279, 1990.
- 10) 井上 彰ほか : 胸郭出口症候群診断のための斜角筋三角底辺間距離計測の妥当性と再現性-術前超音波所見と術中内視鏡所見との比較-. 整スポ会誌. 38 : 51-56, 2018.
- 11) 井上 彰ほか : 鎖骨下動脈における血流速度測定の信頼性と第一肋骨切除術前後の血流速度変化における検討. 整スポ会誌. 37 : 53-58, 2017.
- 12) 井上 彰ほか : CT, エコーを用いた胸郭出口症候群の診断. 臨整外. 59(2) : 143-152, 2024.
- 13) Dahlstrom KA, et al : Descriptive anatomy of the inter-scalene triangle and the costoclavicu-lar space and their relationship to thoracic outlet syndrome : A study of 60 cadavers. J Manipulative Physiol Ther. 35 : 396-401, 2012.
- 14) Furushima K, et al : Endoscopic-Assisted Transaxillary Approach for First Rib Resec-tion in Thoracic Outlet Syndrome. Arthrosc Sports Med Rehabil. 3(1) : e155-e162, 2021.
- 15) 井上 彰ほか : 胸郭出口症候群における超音波検査所見の特徴-野球選手における検討-. 整スポ会誌. 39 : 41-46, 2019.
- 16) 草野 寛ほか : 胸郭出口症候群(TOS)の発症における特徴-スポーツ群と非スポーツ群の比較-. 肩関節. 42 : 534-539, 2018.
- 17) Roos DB : Congenital anomalies associated with thoracic outlet syndrome. Anatomy, symp-toms, diagnosis, and treatment. Am J Surg. 132(6) : 771-778, 1976.
- 18) Martinez BD, et al : Computer-assisted instru-mentation during endoscopic transaxillary first rib resection for thoracic outlet syndrome : a safe alternate approach. Vascular. 13(6) : 327-335, 2005.
- 19) Baumgartner F, et al : The rudimentary first rib. A cause of thoracic outlet syndrome with arterial compromise. Arch Surg. 124(9) : 1090-1092, 1989.
- 20) Nguyen T 4th, et al : Bilateral rudimentary first ribs as a cause of thoracic outlet syn-drome. J Natl Med Assoc. 89(1) : 69-73, 1997.
- 21) Funakoshi T, et al : First-Rib Stress Fracture in Overhead Throwing Athletes. J Bone Joint Surg Am. 101(10) : 896-903, 2019.