アブストラクト
Title | 【陳旧性アキレス腱断裂の形成術】 手術療法 : 形成術 (internal braceと瘢痕組織の修復を併用した治療) |
---|---|
Subtitle | 特集 : アキレス腱損傷 - 最近の治療スタンダード - |
Authors | 千田秀一*1, 宮腰尚久*2 |
Authors (kana) | |
Organization | *1平鹿総合病院整形外科, 科長, *2秋田大学大学院整形外科学講座, 教授 |
Journal | MB Orthopaedics |
Volume | 37 |
Number | 11 |
Page | 57-64 |
Year/Month | 2024 / 10 |
Article | 報告 |
Publisher | 全日本病院出版会 |
Abstract | 「Abstract」 陳旧性アキレス腱断裂の治療の目的は, 正常な足関節底屈機能を回復させるために, 適切なアキレス腱の長さと強度を再建することである. 腓腹筋筋膜弁や自家腱を使用した再建術など, さまざまな治療が行われている陳旧性アキレス腱断裂であるが, 我々は瘢痕を利用したdirect repair methodを行い, 補強としてAchilles Midsubstance SpeedBridge(TM)を用いたinternal braceを併用した術式を行っている. 後療法は1週底屈位でのギプス固定後, 自動背屈訓練を開始し. 背屈0°を獲得できたら装具を使用せずに荷重許可している. 術後1年のJSSF scaleは91.8(79〜100)点であり, 全例で早期の歩行能力を獲得できた. 皮膚切開長は5.9cmであり, 腱移行などを併用する再建術と違い, 皮膚切開長が小さく, かつinternal braceを行うことで強固な内固定が可能であり, 早期の後療法を行っても再断裂例はなく経過良好であった. |
Practice | 臨床医学:外科系 |
Keywords | 陳旧性アキレス腱断裂(neglected Achilles tendon rupture), 内固定(internal brace), 瘢痕組織修復術(direct repair method), 後療法(rehabilitation) |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に968円(税込) です。