~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 3. 神経障害性疼痛治療薬の副作用とその対応
Subtitle 特集 「ペインクリニックで使用する薬の副作用とその対応」
Authors 中西美保1,2)
Authors (kana)
Organization 1)滋賀医科大学麻酔学講座, 2)滋賀医科大学附属病院ペインクリニック科学際的痛みセンター
Journal ペインクリニック
Volume 45
Number 1
Page 33-43
Year/Month 2024 / 1
Article 報告
Publisher シービーアール
Abstract 「要旨」神経障害性疼痛は, 疼痛疾患の中でも痛みの重症度が高く, 治療に難渋することが多い. 神経障害性疼痛に対する薬物療法は, わが国では三環系抗うつ薬(アミトリプチリン), カルシウム(Ca2+)チャネルα2δリガンド(プレガバリン, ミロガバリン), デュロキセチンが第一選択薬として推奨されている. プレガバリン, ミロガバリンなどのCa2+チャネルα2δリガンドは, 神経障害性疼痛, 線維筋痛症などに対して効果が期待できる薬剤で, 比較的副作用が少ない薬剤であるが, 症例によっては, 眠気やふらつき, 浮腫などが出現することがある. 副作用対策は, "薬剤を正しく使う"ことが基本となり, 投与前の予防的な対策から始まり, 投与中の対策, 投与後の対策がある.
Practice 臨床医学:外科系
Keywords プレガバリン, ミロガバリン, ワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液含有製剤
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,683円(税込) です。

参考文献

  • 1) 日本ペインクリニック学会神経障害性疼痛薬物療法ガイドライン改訂版作成ワーキンググループ : 神経障害性疼痛の薬物療法. 神経障害性疼痛薬物療法ガイドライン, 改訂第2版. 真興交易医書出版部, 2016
  • 2) 日本ペインクリニック学会 : 抗痙攣薬. https://www.jspc.gr.jp/igakusei/igakusei_keyutsu.html
  • 3) Li CY, Song YH, Higuera ES, et al : Spinal dor-sal horn calcium channel alpha2delta-1 subunit upregulation contributes to peripheral nerve injury-induced tactile allodynia. J Neurosci 2004 ; 24 : 8494-9
  • 4) Boroujerdi A, Zeng J, Sharp K, et al : Calcium channel alpha-2-delta-1 protein upregulation in dorsal spinal cord mediates spinal cord injury-induced neuropathic pain states. Pain 2011 ; 152 : 649-55
  • 5) Barclay J, Balaguero N, Mione M, et al : Ducky mouse phenotype of epilepsy and ataxia is associated with mutations in the Cacna2d2 gene and decreased calcium channel current in cerebellar Purkinje cells. J Neurosci 2001 ; 21 : 6095-104
残りの20件を表示する
  • 6) Donato R, Page KM, Koch D, et al : The ducky (2J) mutation in Cacna2d2 results in reduced spontaneous Purkinje cell activity and altered gene expression. J Neurosci 2006 ; 26 : 12576-86
  • 7) Edvardson S, Ashikov A, Jalas C, et al : Muta-tions in SLC35A3 cause autism spectrum disor-der, epilepsy and arthrogryposis. J Med Genet 2013 ; 50 : 733-9
  • 8) Pippucci T, Parmeggiani A, Palombo F, et al : A novel null homozygous mutation confirms CACNA2D2 as a gene mutated in epileptic encephalopathy. PLoS One 2013 ; 8 : e82154
  • 9) 社会保険診療報酬支払基金 : 316 ガバペンチン. https://www.ssk.or.jp/smph/shinryohoshu/teikyojirei/yakuzai/no100/jirei316.html
  • 10) Domon Y, Arakawa N, Inoue T, et al : Binding characteristics and analgesic effects of miroga-balin, a novel ligand for the alpha (2) delta sub-unit of voltage-gated calcium channels. J Phar-macol Exp Ther 2018 ; 365 : 573-82
  • 11) Bockbrader HN, Wesche D, Miller R, et al : A comparison of the pharmacokinetics and phar-macodynamics of pregabalin and gabapentin. Clin Pharmacokinet 2010 ; 49 : 661-9
  • 12) ファイザー株式会社 エーザイ株式会社 : リリカ(R)カプセル適正使用のお願い "高齢者における「めまい, 傾眠, 意識消失」について" https://www.pmda.go.jp/files/000144302.pdf
  • 13) 厚生労働省医薬食品局 : No.308 医薬品・医療機器等安全性情報. http://www.mhlw.go.jp/www1/kinkyu/iyaku_j/iyaku_j/anzenseijyouhou/308.pdf
  • 14) 御村光子, 橘 信子, 宮本奈穂子, 他 : 邦人の帯状疱疹関連痛に対するプレガバリンの初期投与量. ペインクリニック 2014 ; 35 : 219-22
  • 15) 藤井洋泉, 岩木俊男, 香曽我部義則, 他 : 神経障害痛に対するプレガバリンの有効性と初回投与量. 日ペインクリニック会誌 2013 ; 20 : 8-11
  • 16) 木村嘉之, 山口重樹, 鈴木孝浩, 他 : 末梢性神経障害性疼痛治療におけるプレガバリンからミロガバリンへの変更 : MIROP study. Pain Research 2020 ; 35 : 263
  • 17) Javed S, Alam U, Malik RA : Mirogabalin and emerging therapies for diabetic neuropathy. J Pain Res 2018 ; 11 : 1559-66
  • 18) Hutmacher MM, Frame B, Miller R, et al : Exposure-response modeling of average daily pain score, and dizziness and somnolence, for mirogabalin(DS-5565) in patients with diabetic peripheral neuropathic pain. J Clin Pharmacol 2016 ; 56 : 67-77
  • 19) 河島愛莉奈, 中西美保, 佐田蓉子, 他 : プレガバリンからミロガバリンへの変更が有用であった胸部帯状疱疹後神経痛の1症例. ペインクリニック 2022 ; 43 : 538-42
  • 20) Okazaki R, Namba H, Yoshida H, et al : Com-bined antiallodynic effect of Neurotropin(R) and pregabalin in rats with L5-spinal nerve liga-tion. Life Sci 2013 ; 92 : 259-65
  • 21) 三木健司, 史 賢林, 行岡正雄 : 運動器慢性疼痛に対するノイロトロピンとプレガバリンの併用療法. Pharma Medica 2014 ; 32 : 99-103
  • 22) 大中仁彦, 小西優輝, 高山隆吉 : 神経障害痛治療薬による, めまい・ふらつきに対する半夏白朮天麻湯の有効性(続報). 漢方と診療 2014 ; 5 : 234-7
  • 23) Watanabe K, Moriyama K, Tokumine J, et al : Effect of hangebyakujutsutemmato on pregab-alin-induced dizziness in a rat model of neuro-pathic pain. Traditional & Kampo Medicine 2019 ; 6 : 88-95
  • 24) Gabapentin and pregabalin : abuse and addic-tion. Prescrire Int 2012 ; 21 : 152-4
  • 25) Schwan S, Sundstrom A, Stjernberg E, et al : A signal for an abuse liability for pregabalin-results from the Swedish spontaneous adverse drug reaction reporting system. Eur J Clin Pharmacol 2010 ; 66 : 947-53