~
検索条件をクリア

アブストラクト

Title 9. IgA血管炎
Subtitle 病因・病態生理から読み解く腎・泌尿器疾患のすべて 【IV. 全身性疾患に伴う腎障害】
Authors 神田浩子*
Authors (kana)
Organization *東京大学大学院医学系研究科免疫疾患治療センター / 東京大学医学部アレルギー・リウマチ内科
Journal 腎と透析
Volume 95
Number 増刊
Page 229-234
Year/Month 2023 /
Article 報告
Publisher 東京医学社
Abstract 「1 病因・病態」IgA血管炎(IgA vasculitis : IgAV)は, 小血管にIgAが沈着することにより生じる全身の血管炎である. 腎臓が障害され, 糸球体腎炎を呈すると, IgA vasculitis with nephritis(IgAVN)と呼ばれる. IgAVおよびIgAVNは, 遺伝的な背景に感染などが契機となり, 発症する. 発症には, 糖鎖不全IgA1(galactose-deficient IgA1 : Gd-IgA1)の過剰が関与している. 糖鎖不全に関与する遺伝子はGALT-1である. IgAVおよびIgANV発症関連遺伝子は, HLA-DRB1, HLA-B41, IgANV発症関連遺伝子はHLA-B35など, いくつか報告されている. IgAは主に粘膜に存在し, 粘膜免疫を担当している. 通常90%がIgA1で, 残り10%がIgA2である. IgA1は, IgA2と異なり, 重鎖にヒンジ部位を有し, そこにO-結合糖鎖が, アミノ酸側からN-アセチルガラクトサミン(N-acetyl-D-galactosamine : GalNAc), ガラクトース(galactose : Gal), シアル酸(Sialic acid)の順に外側に向かって結合している.
Practice 臨床医学:内科系
Keywords IgA血管炎, IgA血管炎に伴う糸球体腎炎, 紫斑病性腎炎
  • 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。

参考文献

  • 1) Heineke MH, Ballering A, Jamin A, et al : New insights in the pathogenesis of immunoglobulin A vasculitis(Henoch-Schonlein purpura). Autoimmun Rev 16 : 1246-1253, 2017
  • 2) Peruzzi L, Coppo R : IgA vasculitis nephritis in children and adults : one or different entities? Pediatr Nephrol 36 : 2615-2625, 2021
  • 3) Gonzalez-Gay MA, Lopez-Mejias R, Pina T, et al : IgA vasculitis : Genetics and clinical and Therapeutic Management. Curr Rheumatol Rep 20 : 24-31, 2018
  • 4) 神田浩子 : 免疫複合体型血管炎-IgA血管炎(Henoch-Schonlein紫斑病). 日本リウマチ財団教育委員会, 日本リウマチ学会生涯教育委員会(編) : リウマチ病学テキスト 改訂第2版, pp282-284, 診断と治療社, 東京, 2016
  • 5) Yaseen K, Herlitz LC, Villa-Forte A : IgA Vasculitis in adults : a rare yet challenging disease. Curr Rheumatol Rep 23 : 50, 2021
残りの10件を表示する