アブストラクト
Title | 水制限試験およびバソプレシン負荷試験 |
---|---|
Subtitle | 小児医療, そしてその先へ2 特集 小児の負荷試験 2019 ADH系機能検査 |
Authors | 原田大輔*, 難波範行 |
Authors (kana) | |
Organization | *地域医療機能推進機構 (JCHO) 大阪病院小児科 |
Journal | 小児内科 |
Volume | 51 |
Number | 4 |
Page | 472-474 |
Year/Month | 2019 / 4 |
Article | 報告 |
Publisher | 東京医学社 |
Abstract | 「適応」水制限試験およびバソプレシン負荷試験は, 多飲・多尿をきたす疾患を鑑別診断する過程で, 抗利尿ホルモン (arginine vasopressin : AVP) の分泌不全や作用不全による尿崩症を診断する目的で行われる. したがって, まず尿量を厳密に測定して多尿を診断し, 多尿をきたすほかの疾患を除外するため, Fishberg濃縮試験を含むスクリーニング検査を行う. それでもなお尿崩症が疑われる場合に, 水制限試験およびバソプレシン負荷試験を施行する適応となる. 「具体的方法」いずれの検査も適時の採血・採尿が必要なため, 採血用静脈ルート留置や尿道カテーテル留置が有用なことがある. また, 血漿浸透圧がすぐに測定できない場合は「血漿浸透圧=2×Na (mEq/L)+BUN/2.8 (mg/dL) +Glu/18 (mg/dL)」で算出する. 「1. 水制限試験」リアルタイムな検査結果の参照のため, 検査室と連携して迅速な結果報告を依頼する. |
Practice | 臨床医学:内科系 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
参考文献
- 1) 田中誠仁, 浦上 愛, 水野博巳, 他:RIA法による血漿中アルギニンバゾプレシン測定キットAVPキット「ヤマサ」の開発とその基礎的検討. 医学と薬学 72:1379-1388, 2015
- 2) 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業間脳下垂体機能障害に関する調査研究班:バゾプレシン分泌低下症(中枢性尿崩症)の診断と治療の手引き(平成22年度改訂) http://square.umin.ac.jp/kasuitai/doctor/guidance/diabetes_insipidus.pdf (2019 年1月31日アクセス)
- 3) 小児慢性特定疾病情報センター:診断の手引き バージョン1. 0. 中枢性尿崩症 https://www.shouman.jp/disease/instructions/05_08_011/ (2019年1月31日アクセス)
- 4) 難病情報センター:下垂体性ADH分泌異常症 概要・診断基準等, 2017年4月 http://www.nanbyou.or.jp/upload_files/File/072-078-201704-kijyun.pdf (2019年1月31日アクセス)
- 5) 小児慢性特定疾病情報センター:診断の手引き バージョン1.0. 腎性尿崩症 https://www.shouman.jp/disease/instructions/05_08_013/ (2019年1月31日アクセス)
残りの1件を表示する
- 6) 難病情報センター:先天性腎性尿崩症 概要・診断基準等, 2017年4月 http://www.nanbyou.or.jp/upload_files/File/225-201704-kijyun.pdf (2019年1月31日アクセス)