アブストラクト
Title | 肥厚性幽門狭窄症 : 診断と治療のポイント 硫酸アトロピン療法と手術療法 |
---|---|
Subtitle | 特集 必携! 外傷と外科疾患への対応 各論 : 迅速な判断を必要とする疾患 |
Authors | 金聖和*, 臼井規朗 |
Authors (kana) | |
Organization | *大阪母子医療センター小児外科 |
Journal | 小児内科 |
Volume | 53 |
Number | 2 |
Page | 225-228 |
Year/Month | 2021 / 2 |
Article | 報告 |
Publisher | 東京医学社 |
Abstract | 「Key Points」(1)生後2〜3週ごろから出現する非胆汁性噴水様嘔吐を伴う症例は, 本症を念頭におく. (2)超音波検査による診断が主流となっており, 幽門筋の厚さが4mm以上, 幽門管長15mm以上で診断基準を満たす. (3)初回超音波検査で診断基準を満たさない症例であっても, 後に診断基準にいたるケースがあるため, 嘔吐症状が続く場合などはとくに超音波検査をくり返し行うことが重要である. (4)脱水やアルカローシスの評価およびそれらの輸液による補正は, 本症に対する初期治療で必要不可欠の手順である. (5)本症に対する治療は, 幽門筋切開手術のほかに硫酸アトロピンによる内科的治療も行われており, 両者の特性を理解したうえで診療にあたる. |
Practice | 臨床医学:内科系 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
参考文献
- 1) 土岐 彰 : 肥厚性幽門狭窄症. 高松英夫, 福澤正洋(監), 上野滋, 仁尾正記, 奥山宏臣(編) : 標準小児外科, 第7版, 医学書院, 東京, pp172-174, 2017
- 2) Aboagye J, Goldstein SD, Salazar JH, et al : Age at presentation of common pediatric surgical condi-tions : Reexamining dogma. J Pediatr Surg 49 : 995-999, 2014
- 3) 古村 眞, 尾花和子, 花田 学, 他 : 肥厚性幽門狭窄症の診断. 小児外科 50 : 781-784, 2018
- 4) 五藤 周, 増本幸二 : 肥厚性幽門狭窄症. 小児内科 51 : 1497-1500, 2019
- 5) Nagita A, Yamaguchi J, Amemoto K, et al : Man-agement and ultrasonographic appearance of infantile hypertrophic pyloric stenosis with intra-venous atropine sulfate. J Pediatr Gastroenterol Nutr 23 : 172-177, 1996
残りの2件を表示する
- 6) 川原央好, 田附裕子, 曹 英樹, 他 : 硫酸アトロピン療法(静注). 小児外科 46 : 1029-1032, 2014
- 7) Ramstedt C : Zur Operation der Angeborenen Pylorusstenose. Med Klin 8 : 1702-1706, 1912