アブストラクト
Title | 新生児 |
---|---|
Subtitle | 特集 実践 - 小児の輸液 各病態における輸液の考え方 : 新生児 |
Authors | 岡橋彩*, 森岡一朗 |
Authors (kana) | |
Organization | *日本大学医学部小児科学系小児科学分野 |
Journal | 小児内科 |
Volume | 53 |
Number | 4 |
Page | 632-637 |
Year/Month | 2021 / 4 |
Article | 報告 |
Publisher | 東京医学社 |
Abstract | 「Key Points」(1)新生児は体内水分量が多く, そのうち細胞外液の比率が高い. 生理的体重減少を適正に得るように輸液管理を行う. (2)皮膚や腎機能が未熟であり, 不感蒸泄や尿での水分排泄量を考慮する. (3)日齢や疾患, インアウトバランスなどの情報を整理し, 輸液の量と組成を精緻に計画する. (4)新生児低血糖のリスクのある児には血糖モニタリングを積極的に行い, 原因検索とともに症状の有無にかかわらず治療介入する. |
Practice | 臨床医学:内科系 |
Keywords |
- 全文ダウンロード: 従量制、基本料金制の方共に1,023円(税込) です。
参考文献
- 1) Friis-Hansen B : Changes in body water compart-ments during growth. Acta Paediatr Suppl 46(Suppl 110) : 1-68, 1957
- 2) Mhairi GM : Fluid and Electrolyte Management. In MacDonald MG, Seshia MM(eds) : Avery's Neona-tology-Pathophysiology & Management of the Newborn, 7th ed, Wolters Kluwer, Philadelphia, pp265-279, 2016
- 3) 新生児医療連絡会(編) : 輸液管理. NICUマニュアル, 第5版, 金原出版, 東京, pp177-180, 2014
- 4) 土方みどり, 長野伸彦, 森岡一朗 : 特殊病態下の輸液管理 : 低出生体重児. 小児外科 51 : 1125-1129, 2019
- 5) 長野伸彦 : 新生児一過性低血糖症. 小児内科 51 : 995-1000, 2019